• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん丸のブログ一覧

2024年01月07日 イイね!

元旦に折ったボルトの修正

元旦に折ったボルトの修正元旦に点火プラグ交換で折ってしまったICスプレーのタンクの取り付けボルトを何とかしないと…と思ってミッションマウントを交換しつつその最中に
ょいちょいラスペネ吹いて浸透させてました。




それでもダメだったのでクレのブリーズルブを噴射‼️
結果…びくともしない💦
それに冬にブリーズルブは使うものじゃない、冷たすぎる🥶



諦めてドリル登場‼️
細いのから始めて少しづつ太いドリルで穴を広げていきました。



ちょうど良い大きさまで広げたらタップでネジ山の修正。



工具箱に入ってたボルトがちょうど良かったのでそれを使ってタンクを取り付けて完了‼️
何とか上手く出来ました(*^^*)
Posted at 2024/01/07 22:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

今年最後のメンテナンス

今年最後のメンテナンスもうすぐ12月、天気予報にも雪マークがちらほら。
寒くなって来ると車いじる気力もなくなって来るのでおそらく今年最後のメンテナンスになると思う😅

前からクラッチの感触に違和感があってマスターシリンダーやレリーズシリンダーのオーバーホールをやってきましたが、しばらくするとまた違和感が…
よく考えてみると前回のオーバーホールでのエア抜きがちゃんと出来てなかったんじゃないかと。

今回はレリーズシリンダーを抑える為にCクランプを買ってきてやってみました。

まずインタークーラーをサクッと取り外してレリーズシリンダーの固定ボルト2本を取り外し。



先端が飛び出さないようにCクランプで固定しブリーダー側を上向きにしてエア抜きのホース繋ぎ、ブリーダーを緩めます。
クラッチべダルを動かしてエア抜きします。べダルは押すと戻って来ないので手で引っ張ってから押すを繰り返し。





エアが入ってたのか気泡が出てきました。
フルードのリザーバータンクは小さいのでフルードが空にならないように継ぎ足しながらエア抜き。
ある程度やってブリーダープラグを締めてレリーズシリンダーを元に取り付けて完了‼️

インタークーラーを取り外したついでにISCVの洗浄



定期的にやってるせいかそんなに汚れていませんでした😅‪‪
元に戻して
インタークーラーを取り付けて完了、クラッチの違和感無くなるといいなぁ…
Posted at 2023/11/26 23:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

ユーザー車検(2度目)はじめました。

ユーザー車検(2度目)はじめました。またこの時期がやってきました💦
2年に一度のイベント、車検です。

9月9日〜10日は地元の10年に一度のお祭りがあって、参加の疲れが出ると思って11日は仕事は休みを頂きました。
そこでふと『11日休みならそこで車検行けばいいんじゃね?』って思い付いて早速ネット予約で第2ラウンドを予約‼️(車検行く元気があるなら仕事行けってツッコミはなしで💦)

祭りの練習や準備もあるのでなかなか時間がないですが車検に向けて純正戻しの車検仕様へ。



ブローオフバルブを純正に。
時間が無いのでエアクリーナー(エアフロ)とECUはそのままで(笑)



シートもバケットから純正へ戻し。



そしてマフラーも2年に一度しか使わない純正マフラーへ。
車検対応と言っても経年劣化で音量が大きくなってる恐れがあるので交換。

ジャッキアップしたついでに下回りの点検、ブーツ類の破れも無し、オイル漏れも無し、ブッシュやアーム類のガタつきも無くて良好。



(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!と思ってエンジンかけたら…フロントパイプとの繋ぎ目で排気漏れ💦



ガスケットの買い置きも無かったのでモノタロウでポチりました。
届いたガスケットに交換して排気漏れも治まった。

いつもの車高でも大丈夫だと思いますが20mmほど通常よりアップ(笑)

灯火類点検して車検前整備完了‼️





当日テスター屋さんよって光軸とサイドスリップ確認してから陸運へ。
目の前にはめっちゃ綺麗なGF😍

受付して重量税や手数料、自賠責保険の支払いを済ませてから検査ラインへ。



検査ラインに並んでたらスゲーのが来た👀

2年前に比べると検査ラインが全く混んでなくてスムーズに進みました。

そして排ガス検査…まさかのNG😱
ECUがパワーFCでエアフロがZ32のまま、パワーFCのデータいじれば通せそうな気はしますが、そんなギャンブルは怖いので保険に持ってきてた純正エアフロとECUに交換して二回目の検査。
ドキドキしながら結果を待つと…OKが出ました‼️
良かったε-(´∀`;)ホッ





無事に合格しました㊗️
コレでまた2年間乗り回せる権利を獲得‼️



またいろんなとこへ行こうな🚗³₃

Posted at 2023/09/12 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

東北太田会発足?(笑)

東北太田会発足?(笑)Twitter繋がりの方々とのプチオフ会に参加(ほぼ強制参加)してきました。

10時に尾花沢の道の駅ねまる集合、全部で8台。



連休ともあって割と車が多い感じだったのでみんな集合してから猿羽根山の駐車場に移動。



紫陽花が咲いていてとても綺麗でした(*^^*)



お昼は手打ちそば重作で板そば。

雨が降ったりやんだりの天気でしたが夕方16時くらいから本降りになってきたのと、遠方の方もいたので順次解散、残ったメンバーでラーメン勘鳥居へ。



山形で集まることは最近ではなかったので楽しい一日でした(≧▽≦)
Posted at 2023/07/17 09:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月27日 イイね!

岩手県釜石市 カマミー初参加!

岩手県釜石市 カマミー初参加!岩手県釜石市、根浜シーサイド駐車場で毎月第4日曜に行われているカマミーに6月25日に初参加してきました。

朝5時45分に出発して片道約4時間、10時ちょうどくらいに到着。



オールジャンルのミーティングですが、事前にTwitterのフォロワーさんに伝えてあったのでGC乗りの方に声をかけて頂いて集まること7台。東北でGCが集まることはなかなかない中で壮観でした。

聞くところによると普段はあまりスバル車がいないらしいのですが、なぜかこの日はめちゃくちゃスバル率が高く、レガシィやGR/GVインプレッサがいました。
他にポルシェやフェラーリなども居ましたが、自分はスーパーカーや新型車に全く興味がなく旧車をメインに見てました(笑) 中でもツボだったのがコレ。



めっちゃきれいな初代シルビア。



3代目シルビアのターボ。



ビストロ顔のビビオ タルガトップ。
他にも歴代のスカイラインなど旧車が多くて眼福でした(≧▽≦)

ミーティング終了後は近くの漁港に移動して撮影会(笑)




初参加でしたがとても楽しめました。
Posted at 2023/06/27 16:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@たじゅま すれ違いましたねぇ(笑)
自分は山梨のオフ会に向かう所でした🚗³₃」
何シテル?   05/29 21:01
今では希少(?)なGC8 C1型、STI RAに乗ってます。 Twitterでは『らんぼう』と名乗ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU 4POTキャリパー ボルト強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 15:31:38

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
スバル インプレッサ WRX type RA STIに乗っています。 走り屋やサーキット ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
ホンダのアクティトラックの車検に伴い、いろいろと問題が山積みだったので予定外に買い換えま ...
スバル プレオ スバル プレオ
娘との共用
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
カミさん用にタントカスタムからの乗り換えです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation