• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

たそがれのベイサイドハイウェイクルーズ。

たそがれのベイサイドハイウェイクルーズ。 ちょっと用があったので、久しぶりに阪神高速湾岸線を利用しました。
しゃれたタイトルの割に、
乗っていたのはやっと105キロしか出ない、軽トラでしたが(笑)。


ここは、10年ほど前、毎週のように走っていた(別に、ナントカ族じゃないですよ。あくまで通過交通です(笑))場所。いろいろ、青春の思い出があります。




その夜、僕はゴルフ1CI改で、ふわわkm/h弱でアルファ155ツインスパークを追っかけていました。「まだもうちょっとこっちはいけるぞ」などと考えながら、後ろに付いていました。

当然、ファーストレーンを走っていたのですが、気がつくと、後ろから超高速車接近(汗)。「ついに年貢の納め時かぁ~」と、一瞬脱力しました。しかし覆面なら、ふわわkmに追いついてくるはずもなく、ちょっと変だと思い、よく見ると、パッシングしてきます。

そこで、とりあえず、アルファともどもセカンドレーンに退避すると、かなりの速度差でバシューンと、ぶち抜かれました。

「何じゃ、あの速い車は…。」と、なすすべもなく見送ったのですが、相手は黒の三菱GTOでした。おそらく、250キロぐらいの速度で走っていたと思います。

「超高速域では、大馬力車にかなわない。」
そう悟った、19才の夜でした(笑)。




湾岸線から、中央環状を抜け、大阪(伊丹)空港にアクセスできる、池田線を走って、帰りました。

池田線は、伊丹空港の滑走路のすぐ近くを走っていて、なおかつ、着陸する飛行機の空路と、直交しています。そのため、着陸しようとする飛行機が、高速道路を走る車の、頭上すれすれを、ド迫力で横切っていきます。

そのため、飛行機が横切る部分だけ、通常の照明を立てることが、高さ的にできず、高さのいらない、側壁に内蔵された照明で、路面を照らしています。これより手前は、普通の照明が立っていて、途中で1段低い照明に変わり、さらにこの壁埋め込みタイプと、見えない飛行機の空路に触れないように、配慮されています。

ここを夜に通過すると、なんだかテーマパークのタイムマシーンのようで、個人的に夜の池田線1番のお勧めスポットです(笑)。
バック・トゥーザ・フューチャーしないかな(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2008/10/02 23:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仏蘭西式商用車🇫🇷
avot-kunさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
bighand045さん

ディズニー スマイルコレクション🍩
pikamatsuさん

ストレスとストレングス
ゆぃの助NDさん

にゃんこdiary 47
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 0:31
阪神高速といえば・・迷った思い出が走馬灯のように。

だって、迷わず通れたことがないから(笑)
コメントへの返答
2008年10月3日 0:35
かなり、最初は迷いまくりました(汗)。

親父に聞いて、かなり真剣に、丸暗記しましたよ。そのおかげで今は大体、行きたいところにいけるようになりました(笑)。
2008年10月3日 19:24
大阪環状は行ったことないです。きっと迷います、NAVIないし。
コメントへの返答
2008年10月3日 19:33
首都高速に比べると、全体に小ぶりなので、分岐と分岐の間の距離が短く、事前に車線変更などしていないと、間に合わないところが多々あります。

チラッと走った首都高速は、「渋谷方面、左へ」などと、事前にちょっと親切な案内が出ている場合が多く、比較的新参者でも、対応しやすかったです。阪神高速でも、書いてあるにはありますが、距離が短く、見てからでは、間に合わない可能性大ですね。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation