• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

ロードスター、21万キロ定期オイル交換。

ロードスター、21万キロ定期オイル交換。 ちょっと前の話になりますが、ロードスターの21万キロ定期オイル交換を行いました。

今回は、1万キロオーダーなので、フィルターも交換します。

走行15万キロぐらいのときに、オークションで10個セットで安売りしていたオイルフィルターを購入し、「全部使い切るには、25万キロまで走らないといけません(苦笑)」と書いたのですが、目に見えて、残り個数が減ってきました。後4個なんですもん。

さすがに、使い切ったら、今度買うときは、10個は多いかな?とも思いますが。

ロードスターは、以前はシェブロンを使っていて、最近は、無名ブランドの半合成油を使っていたのですが、今回は奮発して、Mobile 1の15w-50を入れてみました。

しかし、先日のタイベル交換時に行った、油圧ラッシュアジャスターのオーバーホールによる劇的パワーアップ感のためか、今回、100%合成油を入れても、今のところ、驚くほどの変化は、感じられません。

鉱物油から半合成油に変えたとき、ライフ末期の性能の低下の少なさを感じたので、今回も、変えてから時間が経ってから、タレが少ないと言う風に感じるかもしれませんね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/11/01 23:41:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 7:26
モービル1…発売し始めのころは、リッター1500円で驚きましたが、ものすごい柔らかさも衝撃でした。
極寒の地で太刀打ちできるのは当時の市販品ではあれだけだった記憶がよみがえってきました。(古老?笑)

うちも産婆ぁ用に買ったエレメントが、オークションで10個で1980円の激安品。使い切るまでにエンジンが持つのか?と思っていましたが…

その後、軽虎と父の廃ゼットとおもちゃの3台で使っているので、2年持ちません(笑)

コメントへの返答
2008年11月2日 8:54
子供のころの記憶ですが、「-30度の世界では、バナナで釘が打てます。この温度でも、モービル1はちゃんと液体状態を保っています」と言うような内容のテレビコマーシャルを見た記憶があります。

ロードスターと、マーチ用が、それぞれ10個単位で購入していたのですが、どちらもそろそろなくなりそうです(苦笑)。
2008年11月2日 7:33
自分もヴィッツにモービル1を入れてます。

純正が5W30指定だけど、あえて0W40ですが硬さを感じさせずスムーズに
回転するので当分の間はこのオイルと付き合いたいです。

本当はアッシュオイルがロングランでへたれないのでオススメだけど「高い!!」
でも性能を考えると経済的なんですよ(苦笑)
※前車のゴルフの時ディーラーさんから勧められて入れてました。
コメントへの返答
2008年11月2日 8:57
モービル1も、愛好者が多いオイルですね。僕の友人も、ずっとモービル1を使っていると言う人がいますから。

0w-40は、ずいぶんワイドレンジで、高性能なオイルですね。最近の国産車は、かなり低粘度なオイルを指定してきますが、そんな車には、よくマッチすると思います。

ゴルフには、今はレッドラインを使っているのですが、次に変えるとしたら、アッシュかなあとは思っています。実際に、ミッションオイルは、アッシュを使っていて、大変フィーリングがいいですから。
2008年11月2日 15:50
私のゴルフ2の同じような走行距離ですね~

少しでも長く乗っていきましょう!
コメントへの返答
2008年11月3日 0:50
年式も、ほとんど同じですよね。
僕のロードスターは、90年式ですから。

現代の車より、ややこしいメカがない分、維持は楽な気がしますね(笑)。
次は、30万キロの大台を目指したいと思っています。
2008年11月5日 0:18
げんごるふさんの日記を読んで
…5月からオイル交換していないのに気が付いた…(汗
コメントへの返答
2008年11月5日 8:03
僕は、距離を乗るので、いつも距離のほうが先に来ますが、確か、メーカー指定のオイル交換は、1年または1万キロの早いほうが来たときとかだったような気がします。

黄泉さんのロドちゃんも、またオイル交換してあげてください(笑)。
2008年11月5日 0:40
うちは、10個買っても2台同じなので、意外と早く減ります(笑)
コメントへの返答
2008年11月5日 8:05
家も、ゴルフ用は、安売りしているのを見つけたら、いつも10個とか、12個とか買っていますが、2台あるので、結構な勢いで、なくなりますね。

以前、ゴルフ3台体制だったときは、ホントになくなるのが、早かったです(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation