• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

GTI、ウインカーレバー交換→ちゃんと戻るようになった。

GTI、ウインカーレバー交換→ちゃんと戻るようになった。 僕のGTI、最近ウインカーレバーが、交差点を過ぎてハンドルを戻しても、自動で戻ってくれないことが、多くなってきました。

少し気にして乗っていると、暖房が効く前の、車室が冷えた状態のときは、大体戻ってくれるのですが、暖かくなってくると、3割ぐらいしか戻ってくれません(涙)。グリスの粘性ががんばってくれているのでしょうか?

ウインカーを出すときの操作感も、いい加減悪くなってましたし、ウインカーレバー先端のビーム切り替えの印刷なども、磨り減って見えなくなっていたので、

ウインカーレバーを新品に交換しました。

交換するときに、組み付ける新品の可動部に、高級グリスをたっぷり塗りつけてやって、スムーズに動くようにしてから取り付けたところ、目覚しく操作感がアップしました(喜)。

ウインカーを出すときのも、「パチ」と言う感じから「コチ」と言う感じに変化しました(分かりにくい表現ですよね)。大げさに言うと、ちょっと昔のベンツみたいな感じです(笑)。

弟のゴルフのリアハブベアリング以降、高級グリスでのグリスアップが、ひそかなマイブームになっています。グリスアップチューン??なんちゃって(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2008/12/16 21:30:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 22:13
おぉ,レバーを交換されたんですか!
私も過去に戻りが悪くなった経験があります。
可動部の清掃・グリスアップでしのいでおります(^^;
私の場合は,冷えていると戻りが悪く,暖まってくると戻りやすいという傾向でした。

あと,レバーの印字の擦れですね。
私のものは完全にハイ・ロー切替が見えなくなり,磨耗してテカテカ光っています(笑)
新しいのは,いいでしょう!
コメントへの返答
2008年12月16日 22:32
個人輸入をしたときに、このレバーはかなり安かった(確か千円ぐらいだった)ので、いつか使うだろうと、とりあえず輸入していました。

実際に使うまで、何年も保管していたせいか、着ける前に動かすと、結構渋さがある感じでした。そこで、可動部をグリスアップしてやったところ、すごくスムーズに動くようになってくれました。

レバーの印字が薄くなっているのは、なんだか使い込まれた古道具感があって、きれいになってしまうのが、少しさびしい気もしました。

グリスアップと新品交換の相乗効果で、作動がすごくスムーズになったので、また少し高級車になった気分です(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation