• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

塩カル・アタック!!

塩カル・アタック!! このところ、12月とは思えない暖かさでしたが、今朝は、例年の師走並みの冷え込みがありました。

僕のうろつくエリアでも、今朝は路面凍結が発生し、特にこの峠部分は、カリカリに凍結していました。
↑夏タイヤで、20キロでソロソロと降りました(冷汗)。

帰りに通りかかったところ、昼の間にロードパトロールさんが通ったらしく、朝は撒かれていなかった融雪剤の塩化カルシウムが、盛大に撒いてありました。

この峠は、とてもへんぴな所で、そうそうパトロールに来れる場所ではないので、2,3日分と言った感じで、かなり大量に塩カルが撒かれていました。このまま行けば、今夜も凍結しそうなので、予防の意味も込めてでしょう。

峠の北斜面の上、日陰の部分に橋が架かっているという、まさに凍結してくださいと言わんばかりのシチュエーション。

さらに、左コーナーを抜けて右コーナーへのアプローチ部分が凍結すると言う、まるでABSの試験のような条件です。

モータースポーツ的には、このあたりで右へのアプローチを開始できていないと、ステア操作が遅いと言われそうですね(笑)。エスケープがないのは、勘弁願いたいですが。

ちなみに、山際に見える白いものは、塩カルではなく、今朝降った雪の溶け残りです。

今朝通ったときは、路肩には積雪、わだちは凍結と言う状況で、後ろから迫ってくる、冬タイヤの大型トラックに道を譲るのも、一苦労でした(汗)。

僕は幸い、無事に降りられましたが、不用意に進入すれば、凍結路面で事故は間違いないですし、何はともあれ、塩カルを撒くことで事故が防げれば、車が錆びるから嫌だとか、言ってられない状況ではありますね。

とは言っても、なんだか車の腹側がむずがゆいような気がして、早く土砂降りの雨の中を、思いっきり走りたい気がするげんごるふでした(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2008/12/24 20:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

勢い余って•••
shinD5さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月24日 21:11
今頃になると平地は大丈夫でも、山は凍結はよくあることですね。三瓶も同じでしょう。
コメントへの返答
2008年12月24日 21:17
今朝は覚悟していたので、大丈夫でしたが、今年は暖かいとは言っても、やはりスタッドレスの備えはしておくべきだったと、反省しています。

25キロの塩カルの袋が、半分ぐらいになっていましたので、おそらく13キロ前後は、撒かれているのではないでしょうか。
2008年12月26日 0:34
塩カルと聞いて、
何を思ったか「塩カルビ」を真っ先に想像してしまいました・・・汗
コメントへの返答
2008年12月26日 11:28
塩カルビが13キロ、ばら撒かれていたら、拾ってかえります(素)。

塩化カルシウムは、確か、食品添加物としても認められていたと思いますが、置いてあった袋には「工業用」と書いてありましたよ。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation