• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

ロードスター、超健全な車高。

ロードスター、超健全な車高。 ブッシュ交換を終えた僕のロードスター、他の方のブログでも見たことがありますが、車高が少し上がりました。

もともと、純正らしき、オークション入手のスプリングを使っていて、一切下げていなかったので、かなり車高が高いロードスターでしたが、ブッシュ交換で、さらに車高の高いロードスターになりました。

何せ、油圧ジャッキが、そのまま入ってしまうほどで、車検には絶対落ちようもありません(笑)。

コンビニの車止めも、ご覧のとおり、タイヤが当たるまでガッツリ行っても、余裕です♪

でも、さすがにここまで車高が高いと、ビジュアル的に少し気になるなと思い始めました。

やっぱり、少し落とすべきですかねぇ?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/01/19 11:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポ 72222km・焼肉きん ...
ルーアさん

三角窓に貼ったステッカー
パパンダさん

夏キャン三泊四日目
ふじっこパパさん

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

別にね(JUL 20th, 202 ...
F355Jさん

この記事へのコメント

2009年1月19日 18:13
最初の購入時点のように高いですね。
コメントへの返答
2009年1月19日 22:28
機能的には、何ら不具合はないのですが、遠目で真横から見たとき、薄い物が高い所に浮いているような外観が、ちょっと気になります。

でも、底付き生活はこりごりなので、もう少し良く考えてみようと思います。
2009年1月19日 18:19
タイヤの隙間が昔のラリー車を彷彿させますね!
それだけの車高があれば前進駐車は安心ですよね。
コメントへの返答
2009年1月19日 22:31
ロードスターは、車高を落とすと、ストロークが不足気味なのですが、現状では、十分すぎるほどのストロークがあります。

しかしながら、おそらくダンパーの劣化のために、減速などの軽い荷重移動でも、大げさにノーズダイブしてしまい、せっかくのストロークを快適に味わえていない気がします。

となると、どう考えても、ダンパー交換すべきなのですが、来月富士山のふもとに行くかも知れず、緊縮財政なので、しばらく何もできません(苦笑)。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation