• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月06日

あかんわ、やってもた…。

エンジンマウントを交換したロードスターで、今日は通勤してみました。

結果、再交換決定です。

だって、アイドリング含め、全域で振動がひどすぎます(涙)。

乗った印象、ジムカーナ車両ですね。この振動。なんだか懐かしいような…。

通勤に、約1時間かかるのですが、帰りなど、疲労もあって、
家に着いても、なんだか耳の奥に、耳鳴りが残りました(苦笑)。

往復6時間ぐらいなら、車で行ってしまう僕だけに、快適性は重要なんですよね。

値段が純正と同じだからって、何でも「強化」を調子に乗って選んでいると、こういう目にあうという見本でした(苦笑)。

明日、純正新品、オーダーします(4千円の勉強代です(涙)。


ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/02/06 22:32:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年2月6日 23:13
サスペンションの一部ぐらいなら強化ブッシュでもいいけど、エンジンマウントの強化はある意味割り切りがないと使用できませんね。

自分のはRのみアッパーマウントを強化タイプにしましたが、幸い不快指数が出ていません。
コメントへの返答
2009年2月6日 23:47
僕も、ロードスターのサスペンションアームブッシュで、部分的にマツダスピードの強化ブッシュを使ったのですが、まったく不快なことはありませんでした。

それに気をよくして、エンジンマウントも、強化品を使ってみたのですが、残念ながら、僕の使用環境では、硬すぎました(涙)。

確かに、エンジンが動かないことで、スロットルレスポンスは、かなり向上したのですが、通常走行時の不快指数が許容範囲を超えています。
2009年2月6日 23:23
「う~ん、シビレルゼ~!!」とか言ってやせ我慢をして乗る

ってのが、我慢できないレベルなのかな?ww

だって、手放せないでしょ?(笑)
コメントへの返答
2009年2月6日 23:51
シビレますよ。本当に(笑)。
二の腕とか、太ももとか、ちょっと痒くなるぐらい、擦れましたもの(笑)。

明日は、逃げるようにGTIで通勤しようかと思ってますから(笑)。

目的が快適移動仕様なので、さすがにあの不快さはちょっといただけません。アクセルレスポンスや、踏んだ瞬間に車がクィッと前に出る感じは、確かにすばらしいのですが。
2009年2月7日 16:00
やはり純正には純正の意味がありますね。
コメントへの返答
2009年2月7日 21:40
高周波の振動は、疲労に直結しますからね。

コンペティションでない限り、自分の受け入れられないほどの不快さを我慢しなければいけない理由はないので、純正新品をオーダーしました。純正のほうが、2個で5百円ほど高価ですが、それだけの意味はあるかなと思います。
2009年2月8日 0:51
強化マウントはそんなに振動がひどいですか・・・。

私も強化マウントで行こうと思っていたので情報感謝します!
コメントへの返答
2009年2月8日 13:38
こういった感性パーツの場合、人によって、受け入れられるかどうかは違ってくると思いますが、今回の僕の判断では、アウトです。

値段も純正と変わらず、よく言う純正+α的な位かな?と思い、チョイスしましたが、もっとハードな競技ユースまで対応できる商品のようです。
2009年2月8日 2:49
GOLF1で強化マウントつかったら、振動酷そう。
内装のどこかが、パキッといっちゃうかも。
コメントへの返答
2009年2月8日 13:41
こういったことを恐れて、今のところ、ゴルフ1には強化は使っていません。GTIすら純正ですから。

ロードスターの内装も、ビビリ音というよりは、「ビーン」と言う振動で、ダイレクトに擦れ合う音がしています。

明日、マウントが入荷し、11日に速攻で交換します。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation