• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

今シーズン、滑り納め。

今シーズン、滑り納め。 先日、ホームコースを通りがかると、ぎりぎり雪錬が楽しめそうな路面環境でした。

たぶん、今シーズンはラストになると思って、軽めに雪道を流して、遊んできました。

ここ数日の暖かさを見ていると、もう今シーズンに大雪が降ることは、なさそうですね。

4月には、夏タイヤに戻したいと考えています。
そのためには、夏タイヤのホイルの修理をしないと…(汗)。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/03/06 10:25:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

この記事へのコメント

2009年3月6日 11:09
ロドで雪練って燃えますね♪

雪がしっかり積もるくらい降ってくれれば遊べるんですが、和歌山ではなかなか積もらないです(^^)

こちらは高野山龍神スカイラインがメインなのですが、路肩に雪が積もっていて、ところどころ凍ってるらしく恐くて行ってなかったんですが、今週末くらい暖かいから走りに行く予定です♪

コメントへの返答
2009年3月6日 12:14
ロドの場合、除雪されたきれいな路面でないと楽しめないのですが、条件がそろったときには、本当に楽しいですよ。

クリーンな路面での速さでは、FFといい勝負できるような気がします。重量配分と、ドリフト自由自在が効いてますね。

和歌山では、雪は降っても、こんなに積もることはないでしょうから、雪錬は難しいでしょうね。

実は、10年ぐらいまでに、和歌山の岩出に1年ほど住んでいた事があり、そのころは良く高野山に走りに行っていました。なかなかキレた走りをする人が居られる山だった記憶があります(笑)。
2009年3月6日 18:32
山中は結構積もってますね。


ロドでは雪道走ろうとは思いません。
コメントへの返答
2009年3月6日 18:55
近畿地方では、かなり雪が多い峠だと思います。

古くからの雪の固まった氷と、新雪が混ざって、ミューの変動が大きく、やりすぎるとリスキーな感じでした。

スタックしやすいので、新雪系は踏み込めません(苦笑)。
2009年3月11日 16:17
生まれてこのかた雪道を運転したことがありません。
それどころかスキーの経験もありません^^;;;

雪道って怖くないですか?
遊べるって…運転慣れてるんですね~
コメントへの返答
2009年3月11日 22:22
雪道は、案外平気で、いざとなると滑ります(汗)。

雪錬をするには、ぶつかっても大丈夫な、除雪の雪壁が必要です。雪壁は、あたっても、ほとんど車にはダメージがないですから。

壁に当たりながら、滑りまくっていると、なれてきますよ(笑)。

ちなみに、スキーはかなり下手です(笑)。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation