• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

1+1=2

1+1=2 先日、お友達のGo Diveさんから、長年連れ添われたゴルフ2を譲り受けました。

1988年式のCLI、RVエンジンのスモールバンパーの5速車です。

奥になにやらもう1台、2のGTIらしきものが見えるのは、気にしないでください(笑)。

ゴルフ2は、ゴルフ1乗りにとっては、常に気になる存在でした。ゴルフ2に乗ると、ゴルフ1から発展したことが良くわかり、ゴルフ1のネガな部分をすべてつぶした、ある意味では「究極のゴルフ1」ともいえる存在が、ゴルフ2だからです。

また、ファミリーカーとして、現代でも十分通用するルーミーで広い室内や、クーラーやパワーステアリングなど、現代の車と比較しても見劣りしない快適装備など、普段も付き合うフォルクスワーゲンとして、十分なベースを持ち合わせています。

現時点では、手を入れるべき部分もいろいろと見受けられますが、20年以上前の車なわけで、それは承知の上です。いきなり全部新車同様に!!と言うと、気が遠くなりそうですが、とりあえず、乗るに当たって必要性の高いところから、ボチボチ手を入れていこうかなぁと考えています。

これで僕も、ゴルフ2乗りの皆様の仲間入りです。よろしくお願いします(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ2 | クルマ
Posted at 2009/03/13 23:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2009年3月14日 5:50
以前乗ってたのは'89ですが、ほぼ同じ仕様ですね。
RV、5MT、スモールバンパー、個人的には一番良いGOLF2だと思っています。
コメントへの返答
2009年3月15日 0:48
管理人さんと、スポーツランド山梨でご一緒した車両と、ほぼ同じですね。

ビッグバンパーは、今風になりますが、オリジナルのゴルフ2は、やはりスモールバンパーでデザインされているような気がして、オリジナリティはこちらのほうがある気がします。

さてはなにおき、今後もよろしくお願いします。
2009年3月14日 7:22
ゴルフまみれですね~(笑)

Go Diveさんの次期愛車も気になりますが、、、
コメントへの返答
2009年3月15日 0:50
ここまで行くと、まみれると言うより、浸かっている感じです(笑)。

Go Diveさん、納車されたのかな~(笑)。
2009年3月14日 8:09
私は86年CLI、90年GTIと乗り継いでいますが、ゴルフはいいです!

これからもゴルフ2仲間ということでよろしくです♪
コメントへの返答
2009年3月15日 0:53
86年は、GXエンジンでしょうか?

RVは、いまだにチューニングベースとしても人気が有り、僕自身もとても好きなエンジンの1つです。

16VのPLも、大好きですよ(笑)。
2009年3月14日 11:33
ゴルフ2をよろしくお願いします。
気になるところはいろいろあるとは思いますが、
まだまだ乗れるクルマですし、どのように進化していくか楽しみです。
名義変更だけよろしく頼みます(笑)
コメントへの返答
2009年3月15日 0:55
ぼちぼちと、手を入れねばならないところがありますね。

ベースとしては、十分良好なコンディションだと思いますので、直していけば、いい車になると思います。

名変だけ、がんばってやっておきますね(汗)。
2009年3月14日 13:38
こんにちは!
ご無沙汰しております。
オオッ,ゴルフ2を手に入れたんですか!

私もゴルフ1に乗っていたので,ゴルフ2がゴルフ1から発展したことが良くわかります。
周りから何と言われようとも,ゴルフ2は現代でも十分通用するクルマだと思っています(笑)
今後ともよろしくお願い致しま~す♪
コメントへの返答
2009年3月15日 0:58
こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。

ソロソロ、ゴルフもモデルチェンジですし(何の関係(笑))。僕もモデルチェンジしてみました(笑)。

ものすごくまじめに、ゴルフ1からネガをつぶして、進化している様子がつぶさに分かり、ゴルフ1のりとしては、困ったらゴルフ2はどうなっているの?と、教科書代わりになる、いい車です(笑)。

ゴルフ2は、ファミリーカーとして、今でも十分通用すると思います。むしろ、後席などは、近年のウエストラインの高い車より、開放感があり、乗り心地がいいのではと思います。

こちらこそ、今後もよろしくお願いします。
2009年3月24日 12:35
遅コメすいません冷や汗
お久しぶりです。
綺麗なゴルフ2の納車おめでとうございます。
クーラー付きの様で遠征も快適ですね。
遠征はいつものゴルフ1ですかね?
コメントへの返答
2009年3月25日 12:06
お久しぶりです。

ゴルフ2は、普段乗る車としては最適ですよ。ちょっと転がしてみても、乗りやすいなあと感心します。

暑い夏場のサートラの遠征も、クーラーつきで楽々ですが、GTIで行かないと意味がないので、恩恵にあやかることができません(苦笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation