• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月29日

GTI,とりあえず排気系全通。

GTI,とりあえず排気系全通。 本日、幸い天気が良かったので、昨日の続きで排気系統の接続をやりました。

クラックは予想外でしたが、各継ぎ目のガスケットを、何度か再利用していてだめになっていたものも一新でき、気持ちよくリフレッシュできました。

ちょろっと動かしただけですが、低速トルクは明らかに向上しました。やっぱり、排気漏れで排圧下がっていたみたいです。

今日は時間切れでアクセルの対処はできませんでしたが、あれは基本的にスポンジ切って貼るだけなので、そんなに大変ではないはずです。

これで、7月の岡国が、大分見えてきました(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2009/06/29 00:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

盆休み突入
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月29日 0:29
こんばんは!!

マフラーが原因だったんですね!!
とても綺麗に直ったようで、良かったですね(^-^)

写真にうつっているのは、調整機能付きの、
ロアアームバーでしょうか、効きそうですね(゜▽゜)
コメントへの返答
2009年6月29日 0:36
溶接していただいた際に、サービスで耐熱ペイントしていただいたので見かけもきれいになりました(笑)。

ロワーバーは、autotech製の製品です。ゴルフ1はボディが弱く、これを着けるまでは、フロントがすべるときに、「ダッダッダッ」と跳ねながら滑っていましたが、これを着けてからは、「キューッ」ときちんとすべるようになりました(笑)
2009年6月29日 7:57
機能も見た目もスッキリしましたね!

今後の修繕がやりやすいような改造も必要なのですね。
コメントへの返答
2009年6月29日 19:02
どうせ作ってもらうなら、長くお付き合いしたいですからね(笑)。

ただ、今にして思うと、この構造はちょっと微妙です(汗)。このころは、なんでも国産の真似すれば、壊れないと思っていた時代だったんです。

このときは、パイプが回転方向にずれるのが嫌で、すべてフランジにしてもらったのですが、フランジゆえに力の逃げ場がなく、今回のクラックの一因にはなったのかなと思います。

フランジ化によるねじり方向の入力増大に対応すべく、パイプの肉厚も厚くなってしまい、結果的に重量増で、ますますダウンパイプはしんどいという面もありますね。

差込みは、すぐずれますが、ずれて力を逃がしてくれるところもあるなと思います。
2009年6月30日 0:40
ガスケットが原因でなかったとは、はずしてビックリだったでしょうね。
私も、ときどきそういうことがあります。
これが原因だろうと推測して作業に取りかかり、違う原因だったことが何度もありました。

それにしても、塗装したては美しいですね。
いつも塗装する余裕がなく、作業してます・・・
コメントへの返答
2009年7月1日 21:10
今回は特に、勝手にガスケットだと思って、えらい苦労してガスケットを自作していたので、ショックは余計に大きかったという説もあります(笑)。

やっぱり、頭から決めてかからず、もっときちんと点検してから、作業に取り掛かるべきでした(反省)。

この段階では、とても美しいのですが、一度エンジンをかけてしまうと、かなりのスモークを上げた後、美しさは半減してしまいます(苦笑)。
2009年6月30日 1:19
綺麗になりましたね~

これでアクセルも治れば岡国も問題なしですねっ
コメントへの返答
2009年7月1日 21:12
おかげさまで無事復活しました。

アクセルのほうは、硬質スポンジ貼るだけなので、簡単だろうと考えています。

前回の岡国がボロンチョだったので、今回はせめて、「遅くなってはいない」ことを確認できればなと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation