• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

中古のホンダ購入(笑)。

中古のホンダ購入(笑)。 引っかかってしまった皆さん、すみませんね(笑)。昨日のブログが意味深だっただけに、お騒がせしてすみません(笑)。

僕自身も就職し、最近、実家の周りの草刈が大変になってきたので、初任給で中古のホンダを購入しました(笑)。

ちなみに、現在の草刈機の世界では、従来からある2ストロークモデルの中に、一部、環境や燃費で優れる4ストロークモデルが進出してきているという状況です。ちょうど、少し前の原付にそっくりですね。

排気量25cc、キャブレターの空冷SOHC単気筒エンジン、最高出力1.0 PS/7000rpmと言うスペック。リッターあたり40 PSとは、ゴルフ1のノーマルと同じぐらいです。ホンダさん、もうちょっとがんばってくださいよという気もしますが(笑)。

4ストロークエンジンなので、混合油を作る必要もなく、普通のガソリンが使えます。エンジンオイルもちゃんとあって、たぶんオイル交換もしなくちゃいけないんだろうなと思います。

となると、エンジンオイルは、ゴルフ用のレッドラインの余りがいいですかね(笑)。
ヘッドガスケットが部品で引けるなら、エンジンばらして、ポート研磨やら重量あわせやら(単気筒なので、何をあわせるか??)目指せレスポンスビンビンのフルチューンエンジン(笑)。
↑さすがにVTEC化は無理か?

Do you have a Honda?と言う質問に、
Yes, I have.と笑顔で答えられるようになりました(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2009/07/02 20:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年7月2日 20:59
こんばんは!!

家も世界のホンダ草刈機です(゜▽゜)
ガソリンそのまま使用可能がいいですよね!!

そろそろ草刈しないといけません、
朝か晩じゃないと暑いんですよね!!
コメントへの返答
2009年7月2日 21:16
岩谷さんとこも、ホンダユーザーでしたか(笑)。

4ストとなると、マキタかホンダぐらいしか選択肢がなかったので、結局ホンダになったといういきさつです(笑)。

真昼間は、草刈するには暑すぎますよね(汗)。
2009年7月2日 21:01
4ストだとエンジン高さがかなり高いですねww

でも燃料が混合じゃないのがいいですよね!!

うちの草刈機は2ストなので20L缶で毎回作ってますww

では次回までに給排気系チューニングをお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 21:18
確かに2ストよりかさは大きいと思います。

うちなど、少ししか使わないので、混合を作るのが面倒だったということと、たまにしか使わなくても、調子が悪くなりにくいという点から、4ストを選びました。

スポーツマフラーで良い音させますか(笑)。
2009年7月2日 21:10
2ストでないから、オイル管理間違えてなければ安心して使えますね。

4ストだったら振動も少ないので快適作業ができるかな!?

んじゃ~ガソリンは「レース用」満タンでお願いいたします(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月2日 21:20
4ストのほうが、消耗しにくいだろうなとは思います。

排気音は4ストのほうが静かなはずなのですが、使ってみると、原付で感じるほどの2ストとの差はわかりません。振動はどうなんでしょうね(笑)。

とりあえず、次回はハイオクおごって見ましょうか(笑)。
2009年7月2日 21:20
4ストの草刈機いいですね~
自分も草刈機 買換えしたいです。

家の茶畑の草刈りを雨を理由に先延ばししているので、
茶畑の周辺が草だらけになっていそうです(汗

日曜日にでも愛機の2スト草刈機で作業をしようと思います!
コメントへの返答
2009年7月2日 21:24
ヘビーに使われるなら、燃費のよさでも4ストはいいかもしれませんね。

茶畑の草刈となると、うちの家の周りとは面積が比べ物にならないので、先延ばしされるお気持ち、わかります(笑)。

うちぐらい少しだと、新車効果?も手伝って、今のところ、草刈も楽しいですよ(笑)。

僕も日曜日は、早朝に家の周りを刈ろうかな♪
2009年7月2日 23:47
同じエンジンつながりです♪
うちのはエンジン以外は地元KAAZ製(COXのLSDを作ってます)です。

何故かうちのは、1.1ps/7000rpmです??
ひょっとしてVTEC??

シャレでDefiのタコでも付けようかと思いましたが、電源になるバッテリが無いことに気付きました・・・(をぃ
コメントへの返答
2009年7月3日 8:02
以前、のぶりんこさんが、汎用エンジンのネタを書いておられたので、まねさせていただきました♪

タコメーターは確かに面白いかもしれませんね(笑)。でも基本的に定速回転ですが(笑)。
2009年7月3日 5:40
↑タコは、欲しい機能かも!(笑)

ナイロンカッターの時は、○千回転で、チップソーのときは、○千回転で…って、そんなのが必要な環境でしたっけ?(爆)

うちのは2stだけど、ハスクなんで、良い音しますよ~♪
コメントへの返答
2009年7月3日 8:04
2ストですと、チャンバー凝れば、パワーとトルクの大幅アップも可能かもしれませんね(笑)。

ナイロンカッターのほうが、石が飛びそうに思って、車に当たったら大変と思い、今はチップそーを使っています(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation