• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

7月26日 岡国ETCC VWA-Trial オンボード動画。

7月26日 岡国ETCC VWA-Trial オンボード動画。 早くも1週間が経ってしまいましたが、
先週末のETCC 2009岡山ラウンドのオンボード画像を掲載します。

今回はほぼドライだった1本目と、完全ウェットの2本目を編集してつなげてあります。

オンボード映像を自分で見た感想ですが、大分とやりたいことが何であるか画像を見ていても分かるようになってきたなと思います。今回は「しっかり止め、きちっと立ち上がる」をテーマにしていたのですが、1本目も2本目も以前よりはきちんと減速できていると思います。



ちなみに、最近話題になったゴルフ1のワイパーの遅さですが、この動画の状態で最速モードです(笑)。驚きの遅さでしょ?(笑)。

今回は車も壊れず、やりたかったことが達成できて本当に楽しかったです。リザルトはクラス4、4台中3位と揮いませんでしたが、こんなに走行自体が楽しかったのは去年のサートラ筑波でポロGTIのkitsterさんとデッドヒートを繰り広げて以来です。

僕の岡国のベストラップは2分5秒台だったと思うので、真夏で2分5秒58の現状のポテンシャルを考えれば、今年の秋冬の気温が下がった好条件のときにアタックすれば、ベストラップ更新は間違いないと思いますので、とても楽しみです。

ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2009/08/01 09:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 23:11
自分ウェット超苦手です
筑波2000で30分の間に5回スピン経歴ありです

ドライのライン取り素敵です!
コメントへの返答
2009年8月2日 10:57
ウェットは正直難しいですね(汗)。

特に、ドライを走った後にウェットになると、あまりにも違いが激しくて、戸惑います。

ドライのライン取り、キレてるでしょ(笑)。

最終コーナーの1個手前のコーナーは、全開のまま突っ込んでいて、我ながら切れていると思っています(笑)。
2009年8月2日 6:50
いい音してますね~
この音聞いただけで、走りたくなっちゃいます。

ワイパー、うちのカブの最速モードはもう少し早いかな。
ゴルフ2の年代のカブは、モーター違うのかも。
コメントへの返答
2009年8月2日 11:01
いい音してますよ(笑)。

このエンジンは特別なので、本当に官能的ないい音がします(笑)。

カブリオのワイパーは、駆動系やモーターが違う可能性が高いですね。ということは、移植すれば速くなるのかな(笑)?
2009年8月2日 21:33
動画,楽しませていただきました(^o^)
見ているだけでワクワクしてきますね。

新しいクルマを追い越したり,徐々に距離を縮めていく姿をみると何故か嬉しくなります。

ワイパーの速度ですが,私が乗っていた'79Dはもっと速かったような。
いや,こんなもんだったかなぁ(^^;
コメントへの返答
2009年8月2日 23:38
楽しんでいただけたようで、何よりです(笑)。

古い車でがんばっていると、皆さん温かい目で応援してくださって、とてもうれしいです(笑)。

まだまだ、「四角いゴルフ」も、捨てたもんじゃないですよ(笑)。

ワイパーは、僕の車両は、経年劣化で遅くなっている部分はあると思いますね。一度リンケージをばらしてグリスアップしてやればいいのかもしれませんね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation