• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月05日

窓が遅い理由。

窓が遅い理由。 ロードスターのパワーウィンドウ、この車を譲ってもらった時から、助手席側だけ非常に遅かったです。

僕のロードスターはクーラーはガス抜けで効かないので、夏場は基本、走行中は窓全開です。

助手席側の閉める方向はとても遅く、コンビニに入る1つ手前の信号ぐらいから閉め始めないと、駐車し
てもすぐに降りられないほどです(汗)。

そうは言っても、夏場だけですし、なんだか面倒でこれまで放置していましたが、先日窓を閉めようとすると、ガラスが大幅に後ろに傾いて上がってくるのを見つけてしまい、重い腰を上げてばらしてみました。

そしたら・・・。ガラスの後ろ側のガイドの中の、ローラーがなくなっていました(汗)。

1枚目の写真でも、明らかにガタガタでおかしいですが、ロードスターの窓を知らないので、もしかするとはじめからこういうものかもしれないと思って、念のためガラスをはずして観察してみました。

そしたら・・・。ドアの中のガイドの下に、割れたローラーらしきものが・・・。

あてがってみたら、ビンゴでした。

果たしてこのパーツだけ、部品で取れるのか?

でっかいトルクスらしきボルトをはずさなくても、手前からはめられるのか?

どなたかご存知でしたら、教えてください。

窓落ちが怖くて、助手席側だけ窓が開けられません(汗)。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/08/05 21:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年8月5日 21:54
これだけオーダーしたことありません。


部品取れなかったら中古の窓ですかね。

コメントへの返答
2009年8月5日 21:58
これだけなら、千円までで買えそうなんですけどね。

中古の窓がそれなりにあるようなので、ダメならそちらで行きます。
2009年8月6日 0:01
惜しい~!昨年の夏までは、部品鳥であったのに・・・

割れたローラーと同じサイズのベアリングを入れたら、今度は早くなったりして・・・(笑)
実際、トルックスで外して、ボルトにベアリング入れて組んでみたら?(素
コメントへの返答
2009年8月6日 21:50
昨年の夏も、すでにこの状態だったと思いますので、早く着手しておけばよかったですね(汗)。

ベアリングはよさげですけど、ガイドと接触する部分に、異音対策をする必要は、あるかなと思います。
2009年8月6日 6:26
なるほどね。

割れたやつを接着できない?
コメントへの返答
2009年8月6日 21:52
おそらく異音を防ぐために、なんだか柔らかい系統の樹脂なので、接着は困難かなと思います。

中古の窓が3千円程度なので、また割れるかもしれませんが、そっち行って見ようかなと思ってます。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation