• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

銅製自作ガスケット装着。排気漏れ解消。

銅製自作ガスケット装着。排気漏れ解消。 先日銅板から作成した排気ガスケットを、
GTIに装着しました

外したアルミのガスケットは、溶けて吹き抜けてしまっていました。

なんとなく、溶けた部分がハート型ですが、このラインが「等温線」を描いているんでしょうね。

排気ポートから後方斜め上に出たガスが、エキマニで下向けに曲げられるのですが、カーブの外側に当る車後ろ方向、バルクヘッド側のほうが高温になるようです。

今時なら、コンピューター解析で何度ぐらいになるか、すぐわかるんでしょうけど、超アナログですが同じ結果を示しています(笑)。

しかし、ゴルフ1でもヘッドはアルミ製なのですが、いくらクーラントで冷やされているとはいえ、ここより高温で爆発力も受け止める部分が、アルミ製でよく持つなと思いました。

新作のガスケットに交換した今現在、排気漏れは完全に止まっています。

後は、西浦走行後も大丈夫であることを祈るのみです。

これでまた溶けたら、今度は何で作ればいいでしょうか??
どなたか、有望な材料をご存知の方が居られましたら、ぜひ教えてください。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2009/10/06 21:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どんなバイク?
バーバンさん

晴れ(今日も猛暑日、そして)
らんさまさん

【ZERO】冷やし中華😭
一時停止100%さん

給油と洗車
パパンダさん

「査定」と「下取り価格」及び「買い ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴21年!
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2009年10月7日 3:27
なんだか「ハートブレイク」してるように見受けられますが?(笑)

うちは、すでに製造禁止の「石綿ガスケット」を大事に大事に使ってます♪
コメントへの返答
2009年10月7日 21:18
GTIのハートが「吹き抜かれて」いました(笑)。

純正ガスケットには、金属板の間に、何か石綿状のつぶれるものが挟まっていますね。

見た目は石綿状ですが、たぶん物は別物なんでしょうけど。
2009年10月7日 6:34
見事に溶けてますね。

銅なら大丈夫じゃないでしょうか。
コメントへの返答
2009年10月7日 21:20
見事な溶けっぷりでしょ(笑)。
これを見てアルミは無理だと悟りました。

ホームセンターで買った銅板が、融点が低い合金でないことを祈ります。
2009年10月7日 13:04
お疲れさまです
2GTIの純正はステンレス合金のような物でできてます
やったことないので分かりませんが、フライパンや鍋で思うのが、
アルミや銅は熱伝導が良すぎて耐久性に問題があるような
気がします(厚みにもよりますが)
1~2mm厚くらいのステンレスか鉄板の方が良いかも?


コメントへの返答
2009年10月7日 21:21
PLの純正ガスケットは、手元にありますが、おそらくステンレスの薄板の間に、何かつぶれる素材が挟まれたサンドイッチ構造になっているように思います。

鉄やステンレスなら、耐久性は高そうですね。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation