• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

エロカッコイイ。

エロカッコイイ。 今年も怒涛の冬タイヤ交換の季節がやってきましたね。今週末は実家で20本コースかなぁ(苦笑)。


車好きが多い会社なので、同期でランエボ9に乗っている奴がいます。

もっぱらゲレンデエクスプレスなので、冬タイヤがほしいとのこと。それではまあ、と言うことで、チョイとオークションで落札してみました。

こちらのホイール、巷でたくさん出回っているランサーエボリューション7用純正ホイールです。

家に届いたところで、検品ついでにみてみると、裏側が鬼のような肉抜き軽量化具合。



鋳造だと思うのですが、良くぞここまで精密に肉抜きできるものですね(驚)。

こんなにキレイなのなら、こちらを表にしたらいいのに(ダスト掃除は大変ですが)。内側のリムとのきれいなつながり具合など充分鑑賞に堪えうるレベルだと思いますが。

この肉抜きを表にすれば、現在の表の普通のメッシュデザインよりはるかにインパクトがあると思います。

自称ホイール重量測定マニアの父が、さっそく体重計測定してました。9.5キロとゴルフ1の14インチの約2倍の重量です。17インチともなると、こんなにがんばっても、結構重いものですね(汗)。

17インチのスタッドレスを4本買うと、1ヶ月の月給が飛んでいくと言うことが分かりました(汗)。僕が17インチの車を買うのは、まだまだ先になりそうです(苦笑)。ゴルフRが買えるのは、いつのことやら。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/12/14 22:34:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

口直し
アーモンドカステラさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年12月14日 22:48
スタッドレスはもともと高いですし、最近のクルマは16インチ、17インチが普通になってきています。
僕の生活環境では今のところ冬タイヤは必要ないですが、いざ買うとなると考えますね。
コメントへの返答
2009年12月14日 23:17
5のGTIでオプションの18インチ装着車がお勧めとの話がありましたが、迷わず17インチの純正はスタッドレスにほしいですね。

新車のシビックRに純正サイズのBSのスタッドレスを付けている人がいましたが、タイヤだけで20万越えは確実でしょうね(汗)。
2009年12月15日 0:10
純正で肉抜きしてるんですね~

自転車のパーツでも、驚くような肉抜きをしてるパーツがあります。それと同じですね?!
コメントへの返答
2009年12月16日 22:23
最近はアクロバティックな肉抜きをしている部品がたくさんありますね。

おそらくコンピューターで強度が解析できるようになった部分が大きいと思います。

もちろん、すが入らないように精密に鋳造できるようになった進歩も重要ですが。
2009年12月15日 10:24
>実家で20本コース
それに一番驚きました(笑
コメントへの返答
2009年12月16日 22:26
年間のエンジンオイル消費量がトータル60リットルに達する勢いなので、全車のタイヤ交換も大変ですよ(汗)。

20本換えると言うことは、少なくとも40本を出し入れしない溶けないと言うのも、またブルーな気分になります(苦笑)。
2009年12月15日 20:46
うちの会社ではエボ7乗りがいますが、路線がワイルドスピード風(^^;

ガルウィング…ボディ下に怪しげな光…

そんな彼を遠くで温かく見守ってます(^^;
コメントへの返答
2009年12月16日 22:28
一瞬、普通に車が好きな同僚の方が居られるのだなと思いましたが、ガルウィングですか??

4ドアセダンでガルウィングとなると、とんでもない大改造ですね(驚)。

ネオン管をつけた車を最近よく見ますが、雪が積もってスタックするかどうかと言った路面を走ると、確実に無くなりそうな気がします(笑)。
2009年12月16日 12:20
裏カッコエエですね♪(笑)

うちは、排雪アルバイトしてる4tダンプも含め、全部が夏タイヤにはしてません。
けど、なんとかしてます(爆)
コメントへの返答
2009年12月16日 22:30
裏、カッコイイですよね(笑)。

そちらのほうですと、夏タイヤと冬タイヤを使っている期間が、ほぼ半々ぐらいになるんですかね?

こちらでは冬タイヤ3ヶ月、夏タイヤ9ヶ月なので、やはり交換したいところですね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation