• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月23日

三重県ってあったかいイメージですよね?

三重県ってあったかいイメージですよね? こちらに引っ越してきて、三重県は暖かいだろうと言うイメージを持っていたのですが、昨晩などバシバシの凍結で大変でした(汗)。

山間部では写真のように、積雪とウェットとアイスパッチのミックス路面で大変神経を使う路面でした。

この辺りはアップダウンが激しくて、夏場はニュルブルクリンクごっこを楽しめますが、さすがに凍結したニュルブルクリンクは超リスキーです。

市内のほうに下ってくると、雪はない代わりに全面路面凍結。

わずかな坂でスタックしている夏タイヤの車や、場外ホームラン級のコースアウトのタクシーなど、大変な状況でした(汗)

むしろ、圧雪でミューが安定していた福井時代より、ミックスでミューの変化に神経を使うこちらのほうが、スタッドレスの新しさが物を言う気がします。

来年はニュータイヤを投入したいですね。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2009/12/23 00:53:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

本日は……
takeshi.oさん

7月4日金曜日はGR86仮納車でし ...
ジーアール86さん

今日も猛暑日(お昼ご飯)
らんさまさん

SESAME フェイス Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年12月23日 6:33
非常に条件悪そうな道ですね。


スタッドレスも硬くなってしまうと、役目果たさないですからね。
コメントへの返答
2009年12月23日 23:32
ミュー変化が大きく、アップダウンも激しいので、一昨年の国道スタック立ち往生の二の舞にならぬよう、登り手前では勢いをつけて上りきる必要があります。

写真は坂を上りきった頂点で撮っていますが、ここからの発進でもリアを振られるぐらいだったので、登りで止まれば前進は無理でしょうね。

三重はあったかいだろうし、一応スタッドレス付けていればいいだろうというぐらいの気持ちで3シーズン目のミシュランなので、来年は買い替え必須ですね。
2009年12月23日 17:49
海沿いは暖かそうですけど、平地が少なくて山間部(鈴鹿の奥や伊賀上野)はこんなイメージです。。。

今からの季節大変ですね~
コメントへの返答
2009年12月23日 23:33
関西の最低気温をたたき出す信楽まで結構近いので、最低気温はかなり下がりますね。

とは言っても、3月になればもう大丈夫でしょうから、正味3ヶ月の辛抱です(笑)。
2009年12月24日 6:21
新雪の後、塩カルまきまくりで、暖かい日だと、氷面ミラーバーン、圧雪ザクザク、新雪フカフカの道が目まぐるしく変わる北国の道も大変だよ♪(b^ー゚)♪

どっちかというと、コンパクトニュルでしょ~(笑)

大阪にいた時、名古屋行の際に鈴鹿の山中を濃霧の中、走った事があります。案外細くてうねうねした道ですよね。さすが忍者の里!と思った(@_@;)

コメントへの返答
2009年12月27日 21:54
お返事遅くなりまして、すみません。

こちらのほうですと、部分的にただのウェットがあるのが、ワナにはまりやすい部分です。

ただのウェットと思って普通に走ると、秒殺でさようなら~となってしまいますので(苦笑)。

大阪から名古屋に抜けるルートの途中なので、まさに昔、クマさんが走られたあたりなのかナァと思います(笑)。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation