• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

個人輸入部品到着。

個人輸入部品到着。 先日の円高の折にアメリカに発注していたパーツ類が実家に到着していました。

発注が11月30日。12月2日にEMS(国際郵便小包)でNYを出て16日に届きました。

この際だから…と、多数発注しています。

ざっくり紹介すると、

ゴルフ2のシフトリンケージブッシュ1台分、
ゴルフ2のクーラントホース1台分、
ゴルフ2のラッシュアジャスター1台分、
ゴルフ1のクーラントホース1台分、
ゴルフ1のアームブッシュ3台分、
ゴルフ1のタイロッドとブーツ2台分、
ゴルフ1のカムカバーガスケット6台分、
ゴルフ8V系タイベルとテンショナー3台分です。

狙って発注しただけあって、1ドル88円で決済されていて、約8万円でした。

さてさて、何から作業しましょうかねぇ~♪

冬休みも忙しくなりそうです(笑)。
ブログ一覧 | ゴルフ2 | クルマ
Posted at 2009/12/27 18:04:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 0:04
これだけの部品をみるとワクワクしちゃいますね~~
コメントへの返答
2009年12月28日 0:11
これだけあると、何からしようかと目移り(躊躇かも)してしまいます(笑)。

とりあえず、ゴルフ2のシフトからやろうと考えています。
2009年12月28日 2:18
わざわざテンショナーを箱から出さなくても良いですって!(^◇^)

子供が、「どや!これ!!すごいやろ~♪」
って、自慢してるみたいですよ♪(笑)

さて、何から販売してもらおうかな♪( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2009年12月28日 9:49
そのあたり、完全に子供目線ですので、まさに「どや、これ、すごいやろ~♪」感覚です(笑)。

関西人なので、「これだけ買って、ナンボしたと思う??」と言う話が次に出てきます(笑)。

ゴルフ1の強化ブッシュ系統は、1台分しかないので、お譲りできませんよ~(笑)
2009年12月28日 9:47
追伸:どちらから買ったか教えてくださいませ~♪
コメントへの返答
2009年12月28日 9:51
ここです(笑)。

http://www.germanautoparts.com/
2009年12月28日 12:59
いつものところですね~

私はどこまで発注するか、リストアップしている最中です。
コメントへの返答
2009年12月28日 14:30
そうです。いつものところです。

荷物の梱包も丁寧で、とても安心できました。

僕もやりましたが、リストアップ作業、大変ですよね。一度あきらめても、やっぱり復活折衝してみたり(笑)。
2009年12月28日 19:36
うらやましい~目移りしちゃいますね!

私のシフトリンケージブッシュもお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:07
シフトリンケージブッシュは、今回買ったものの中でも、最も単価の高いものでしたよ。1台分で49ドルでした。

ホース類、一本600円弱は、正直ヨダレものですよね(笑)。
2009年12月29日 21:53
こんばんは!
たくさん買いましたね~
これは忙しくなること間違いなしですね(笑)

実は私もパーツを発注しておりまして,先程到着したんですよ(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 17:17
どいぐちさんの個人輸入された消耗品、ブログで拝見いたしました。

うちの場合、ゴルフ2の不具合に端を発する個人輸入だったので、不具合対策メインのラインナップとなりましたが、この円高の機会ですから、消耗品類の輸入にもいい機会ですね。

どいぐちさんが購入されたHPを見させていただきましたが、僕の購入しているサイトより安いものもありました。もし1割引してもらえたら、かなりお買い得ではないでしょうか。
2009年12月29日 22:52
拝見いたしました。
ゴルフ2の保守部品ですか、交換が楽しみですね^^
今でも多くの部品が手に入ること事態凄いです。
アメリカには多くのゴルフを大事に乗っている方が多いですね。
コメントへの返答
2009年12月30日 17:19
経年劣化パーツが入手できるのは、とてもありがたいですね。
ゴルフ1でもかなりのパーツがまだ手に入りますから。

アメリカではユーザーが自分で直す文化が根付いているようで、こういった一般人向けの部品販売業者が多くて助かります。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation