• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月31日

ロードスター、23万5千キロ。

ロードスター、23万5千キロ。 年の瀬に、今年を締めくくるように、ロードスターが23万5千キロを達成しました。

このまま行けば、来年5月の車検ごろには24万キロぐらいになりそうです。

うちにロードスターが来たのが、2006年の春。約16万キロでした。

次の車検を取れば、僕の手に渡ってから10万キロ走破できそうです。

各部のリフレッシュが一通り30万キロまでに終わりそうですが、そしたらやっぱり60万キロ味わいつくしたいところですね(笑)。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/12/31 19:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年12月31日 20:42
30マンキロのロードスターは希少価値があるかも!ですよ(笑)
今年は色々とお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月31日 21:00
20万キロのタイベル交換を自分でしたので、その寿命を全うする30万キロは、何とか迎えたいなと思う今日この頃です。

こちらこそ今年はいろいろとお世話になりました。来年もぜひともよろしくお願いいたします。
2009年12月31日 22:19
なかなか差が縮まないですが、来年も頑張って走ります!

来年もよろしくです!
コメントへの返答
2009年12月31日 22:34
後半は伸びが鈍ってますが、僕も来年もがんばって走りたいと思います。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします!!
2010年1月1日 12:55
相変わらず、ちょうど半分ぐらいの距離です。あと5万も走ったら次のリフレッシュ時期になりますね。
コメントへの返答
2010年1月1日 14:04
後5万走ると28~9万キロですが、その頃にはまたアームのブッシュ類が駄目になって来そうな気がします。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation