• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

ミシュランに見捨てられたか…?

我が家の場合、ゴルフもロードスターも185/60R14を使っています。

よって、このサイズはいつも欠かさずオークションでチェックしているのですが(たぶん10年以上毎日200件ぐらい見てます(汗))、最近ミシュランの出品が減ってきてない??と、先日思いました。

そこで、オフィシャルサイトを見に行ってみると…。

185/60R14はXM-1しか無くなっちゃってるじゃないですか!!

いやいや、ちょっと前までエナジーセイバーやプレセダがあったじゃないですか?現に中古品がオークションで出ているし・・・。

ずばり、このサイズはカタログ落ちしたってことでしょうね(汗)。

185/60R14は、正直ハチロクとロードスター(と、初代ヴィッツのレースカーもあるかな??)のおかげでスポーツタイヤの選択肢が多くて助かるのですが、ミシュランみたいな性格でこのサイズとなると、ゴルフ2オーナーぐらいしか需要がないんでしょうね(涙)。

やれやれ、自称コンフォート系ロードスターオーナーとしては、正直次はミシュランを狙っていただけに、残念です。特に最新エコテクノロジー搭載のエナジーセイバーが無くなったのは痛いなぁ。

全国のゴルフ2乗りの皆さん、GTI16V純正サイズの185/60R14のミシュラン、買いませんか??
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/06/23 00:04:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2010年6月23日 9:45
おはようございます!!

185/60R14、僕も86用で
オークションよくチェックします (^-^)

新しく出てくるタイヤも、15インチ~
になってきたりしていますね。
コメントへの返答
2010年6月23日 22:33
最新型ネオバのAD08も、185/60R14は設定が無いですしね(汗)。

いくら交換用タイヤは古い車につけられるとは言え、現在普通に使われている車で14インチのスポーツタイヤを使っている車は、台数が少なくなってきているのでしょう。

やっぱりある程度本数が売れないと、メーカーさんも採算が合わないんでしょうね(涙)。
2010年6月23日 11:39
初めまして。
ロードスターは、14インチがベストなんですが、タイヤの選択肢が少なくなってしまったので、15インチにしてしまいました・・・。
14インチで種類が増えれば、14インチにしたいのですが(笑)。
コメントへの返答
2010年6月23日 22:36
初コメントありがとうございます。

現状の僕のような軟弱なサスペンションセッティングでは、15インチは履きこなせないと思います。

ユーザーもインチアップ志向が強いですし、純正サイズのスポーツタイヤは、どんどん選択肢が無くなっていくんだろうなと思います(涙)。
2010年6月23日 18:06
そのあたりは、なかなか最近選択のできないレンジになってきましたね。
コメントへの返答
2010年6月23日 22:38
これでNAロードスターがもし居なかったら、このサイズはたぶんスポーツタイヤはもっと厳しい状況になっていたんだろうなと思います。

足が柔らかい仕様なので、サイドウォールも柔らかいタイヤがマッチするように感じます。
2010年6月24日 6:30
お疲れさまです

12インチでも十分な軽自動車でさえ18インチを履いたりする時代ですからね~

GTIも当初、175/70R13から始まりましたが、今では・・・・(^^;



コメントへの返答
2010年6月24日 22:50
軽自動車でも純正オプションで15インチを履いてくる時代ですからね(汗)。

195/50R15のP7+ATSタイプEでも曲がりまくりなのに、165/50R15の純正ポテンザとか履いて来ている車両が結構いるのですが、そんな低ハイトでホイール曲がらないんでしょうかね??

もしくは、そんな低ハイトでも絶対曲がらない丈夫で重い純正ホイールを設計しているんでしょうね(苦笑)。

ゴルフ1GTIはてっちんの5.5J×13に175/70R13なんですよね。ヤナセ車はアルミを除いてはすべて5J幅なんです。

だから、ゴルフ1純正てっちんホイールの5.5Jと言うのは、日本では超レアアイテムなので、我が家でも6本だけ大事に保存しています(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation