• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

クラッチレリーズシリンダーがヤバい。

僕のロードスター、昨晩駐車場でバックギアに入れようとしたとき、クラッチミートの瞬間、なんだかクラッチが急に浅くなった気がしました。

バックなのですぐにまたクラッチを切り、次回は普通に戻ったので、気のせいかなと思っていたのですが、今日またバックに入れようとしたとき、クラッチの底が浅くなりました。

また、信号待ちで長時間クラッチを踏みっぱなしにして、発進しようとしたときにも、クラッチの底が浅くなってしまいました。

以前ゴルフのブレーキで経験したことがあるのですが、油圧系統のどこかに不具合で圧が逃げる部分が発生すると、こういう風にペタルが「進んでいってしまう」ことがあるように思います。

このところ、「猫クラッチ」の具合もひどくなってきていたので、たぶんレリーズシリンダー側の不具合だと思います。

とりあえず長時間クラッチを踏んでがんばらないで、なるだけ圧が掛かっている時間が短くなるようにして耐えたいと思います。

お盆でパーツ屋さん動いていないですから、何とかお盆明けまで走行不能にならないでいただきたいです(汗)。マーフィーの法則は本当ですね(苦笑)。

ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2010/08/14 23:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月15日 5:29
レリーズ内の輪ゴムが伸びたかな?(笑)

そんだけ乗ってるならあり得そうだけど、うちは9万超え程度のおもちゃ号がそれっぽいです(*_*;
コメントへの返答
2010年8月15日 11:28
おそらくシールが逝ってしまっているんでしょうね。

磨耗が原因なのか、老化が原因なのかはっきりしませんが、どちらにせよ10年、10万キロぐらいで寿命が出てきてもおかしくないですよね。

ゴルフ系は皆ワイヤークラッチなので、油圧クラッチは初めてなんですよ(苦笑)。
2010年8月15日 11:32
私もお盆時期にゴルフ2の冷却ホース(エンジンルームの奥)から、お漏らし状態です。

生憎パーツ屋さんが動いてないので、明日発注して火曜夕方か水曜日に交換予定まで持つかな!?

こういう時のトラブルが起きるんですよね!?
コメントへの返答
2010年8月15日 12:00
奥のほうということは、ヒーターホースでしょうか?

クーラントホースでは、ラジエターホースなどはそれなりに見ていますけど、ヒーターホースなどのマイナーなところが破損しがちですね。

マーフィーの法則では、「修理業者が休みの週末前の土曜日に機械が故障する」と書いてあった様に思います。
2010年8月15日 23:32
私もロドスタのレリーズだめになったことが
あります。

ここは弱いんですかね~
コメントへの返答
2010年8月16日 1:58
通称「ネコクラッチ」と呼ばれる、クラッチペタルに連動した異音の発生が、多数報告されていますし、トラブルの出やすい場所なのでは?と思います。

まあ、20年経ったら、さすがにゴム系の部品の劣化は、避けられないかなと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation