• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

ゴルフ2間違い探し~レベル高~

ゴルフ2間違い探し~レベル高~ これはついさっき、僕が間違えて作業してしまったゴルフ2のフロント足回りです。

さて、何が間違っているでしょうか?

DIY派の方は、ぜひ見抜いてください。

ヒントは、ゴルフ1ではこの間違いは起こりえません(余計に分かりにくいかも(汗))。

正解者の中から、抽選で豪華景品を…プレゼントはできませんけどね(笑)。

外は暑いですし、お時間のある方はレッツ脳トレ!!
ブログ一覧 | ゴルフ2 | クルマ
Posted at 2010/09/05 11:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 18:09
作業お疲れ様です。 1と見比べたことがないので、よくわかりませんが、難易度高そうですね~
コメントへの返答
2010年9月5日 19:07
一見これでもよさそうなんですけれどね。

組み終わって写真とっているとき、反対側のパーツを見ていて、??と、気がつきました。
2010年9月5日 20:41
お疲れさまです

よく分かりませんが、画像内で変わった部品と言えばタイロッドエンドですよね?

左右逆とか・・・?よく覚えてないので

明日、現物確認しておきます(^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 0:55
おめでとうございます。正解です。

さすがプロですね。御見それいたしました。

タイロッドエンドを左右間違えています(汗)。

たぶんホイルの内側とのクリアランスを取るために、内側に逃げないといけないのに、思いっきりまっすぐ突っ切ってしまってます。

ラックブーツとエンドを交換したのですが、ゴルフ2はサブフレームが邪魔ですね(汗)。1はラックブーツなんて一瞬で交換できるのに(笑)。
2010年9月6日 0:19
暑い中の作業お疲れ様です。

先日タイロッドエンドブーツ交換したのでわかりました!
左右逆になっていますね。
(1ではタイドッロエンドだけは外れないということでしょうか?)

一つ教えていただきたいのですが、ブーツ上端にある青いOリングの装着はどのようにされましたか?
コメントへの返答
2010年9月6日 1:04
VW4LIFEさんに続いて、大正解です(笑)。

DIY派プライベーターの面目如実ですね。

ゴルフ1の場合、新車時には左はエンドが外れないタイロッドがついてきています。トーは右だけで調整してハンドルセンターズレた分はハンドル脱着で調整します。

ゴルフ1ではタイロッドエンドがまっすぐな形状なので、実は左右の区別はありません。最近のタイロッドの補修用品では左にも右の調整式をつけるような指示があるので、そうなると左右のエンドはどちらも右のものなので、まったく区別は無いんです。

ご指摘のOリングは、今回タイロッドエンドASSYで交換しているので、元から装着されていたため、詳細は分かりません。と言うか、ブーツだけで部品取れるんですか??知りませんでした(汗)。
2010年9月6日 18:38
ブーツ(互換品)のみ購入可能ですよ。
大野ゴム工業DC-2103(160円/個)です。
よろしければご参照下さい

http://minkara.carview.co.jp/userid/354998/car/260549/1242199/note.aspx

ゴルフ1では片方だけなんですね!
合理的といえばそうですが、左右独立にトー調整はできないことになるんでしょうか?
ボスの角度調整があんなに細かいのも、ある意味納得しました。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation