• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

水道断水中。

水道断水中。 昨夜は強烈な寒さで、夕方から既に路面がバシバシ凍結していました。

おそらく、夕方から気温はマイナスだったと思います。

風のせいもあって、路面温度は強烈に下がって、少しだけ降った雪が、完全にマイナスの路面の上を流されて、氷の部分にくっついている状態です。

どうやら三重の部屋の水道管が凍結したようで、
現在部屋の水道断水中です。

今日は最高気温が0度の予報ですが、本日中に復旧するのでしょうか??

トイレも行けず、顔も洗えず不自由しています(涙)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/01/16 09:18:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 7/17
とも ucf31さん

7月16日、トリミング(ハッピー)
どんみみさん

㊗️9,000km
Black & White Xさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨カブトムシ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 9:26
寒さも気にしないげんごるふさんでも、洗車もできないですね?
コメントへの返答
2011年1月16日 14:20
先ほどやっと水道が復旧しました。

昨日高速道路をロードスターで走ったため、完全に塩まみれのひどい状態です。相変わらず気温は氷点下ですが、日向では何とか洗車できないかと、もくろんでいます
2011年1月16日 11:55
寒かったですね(>_<)
国道の温度計-7℃になってました。
瀬戸内沿岸では有り得ない寒さです。

こちらも水道断水中で、水が出ないとホントに不便で日頃のありがたさを感じます。
車洗う井戸から引いてるとこの蛇口も完全凍結してて塩カルだらけのKトラが洗えません(>_<)
コメントへの返答
2011年1月16日 14:23
こちらは相変わらず気温が低く、風も強いので体感気温は大変低いです。

アパートの2件隣の部屋の水道管が破裂したようで、湯沸かし器のところから水が噴出しています。

相変わらず気温はマイナスなようで、噴出した水が小さなツララを作っています。なんちゃって幻像的??

昨日ロードスターで、土煙ならぬ塩煙の漂う名神高速道路を走ったので、何とか洗車できないかと考えています。
2011年1月16日 18:34
こちらも日陰は水道ホースが凍ってました!!

国道2号線には、トラックから落ちた雪や氷の塊が転がってましたヨ!!
コメントへの返答
2011年1月16日 21:01
瀬戸内地方も冷え込んでいるようですね。

そちらのほうも、通常温暖な地域なので、いざ寒波が来ると混乱するのではないかと思います。

明日の朝の出勤は、早めに出発したいと思います。
2011年1月16日 19:39
高知県も、こじゃんとひやいです!

寒いので、風邪が流行ってます…体調管理気をつけてください!

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年1月16日 21:02
高知県は、さすがに暖かいのでは??と思いましたが、そちらも冷え込んでいますか。

風邪は流行ってますね。会社でも年明けにノロウイルスが出たという話しがありましたが、幸い車内での流行は免れたようです。

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします!!!
2011年1月17日 8:51
こっちでは、一発で凍結を解除できる道具がふんだんにありますが、そちらではないでしょうね~
一体どうやって溶かしたんだろう?まさか、床下に潜って、ヤカンの熱湯ぶっかけもできないだろうし・・・
コメントへの返答
2011年1月17日 19:17
コッチでも、実家なら色々ありますが、コッチには何もないんですよ(笑)。

結局、ドライヤーでメーター周りなど怪しいところを暖めてみたら、無事に回復しました。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation