• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

難解な道路標識 part2

難解な道路標識 part2 以前、下道で見かけた難解な道路標識の写真を載せました。

最近、名古屋周辺では、名古屋第二環状道路(名二環)が開通し高速道路路にもなかなかハイレベルな道路標識が現れました。

この写真は東名高速岡崎付近を西向けに走行している時に出てきたやつです。

しかしまあ、どれだけ高速道路あるんだ??っていうぐらい、ややこしいですよね(汗)。

たぶん、書き手もがんばって、単純化して書いたんでしょうけど、パッと見て理解できる限界(しかも高速走行中)を、はるかに超えていると思います(汗)。

1000円高速も終わりですが、これだけ複雑になると、本線上でETCで通信しておいて、出口で即座に通過してきた経路が分からないと、距離に比例する料金体系は成り立ちませんね。

そうなると、「何周しても600円」的なルーレット族も終わっちゃうんでしょうかね(笑)。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2011/04/30 20:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花が好きな人💐
mimori431さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2011年4月30日 21:30
矢印の先は???
地元でもわかりましぇんよ泣き顔
コメントへの返答
2011年4月30日 21:44
僕も分かりません(汗)。

とにかく、直進したら東名→名神で、左に行ったら伊勢湾岸道しか、僕は知りません。

伊勢湾岸道の途中で、セントレア方面に行く道って、分かれてましたっけ??
2011年4月30日 21:38
落書きで、矢印の先に「天国」とか「三途の川」とか書きたくなる(笑)

あまり一気に書かないで(概略図は必要ですが)、3つの分岐までとかを何枚かに分けて書けばいいんだよ。時間差でさ。

人間が一度に認識できる量というか、認知学に基づいて作成して欲しいね♪
コメントへの返答
2011年4月30日 21:44
僕はやっぱり、「当たり」「ハズレ」かな?って思いました。

これだけ道路が多くなると、めっちゃがんばって単純化しても、これぐらいになっちゃうんでしょうね(苦笑)。

もうおそらく、ナビがあるのが普通として考えてるんでしょうね。このマップを見て、ナビ上と形が違う!!って焦っちゃう人もいるんでしょうね(苦笑)。
2011年5月1日 0:24
こ、これは確かに。一瞬で判断できないです。

ベルギー人が「日本の道路は看板だらけだ」って言ってて、そういえばそうだなって。

ご親切な看板がいちいち多すぎで、景観悪くしてるところもありますね。
コメントへの返答
2011年5月1日 20:37
今数えてみると、矢印8本ありますからね(汗)。

ケアンズ周辺を走ったときは、実は僕らはちゃんとした地図を持っていませんでした。

当初、ナビが借りられる予定で行ったのですが、結局借りられず、レンタカー屋さんにあった、観光用の略図のような地図だけを頼りに走ったんです。

でも向こうでは、ぜんぜん迷わなかったんです。これほど道路の密度が高いのは、日本などアジア特有なのかもしれないですね。
2011年5月1日 10:01
道路標識は、管理者側の責任逃れでしかないんでしょうね。

コメントへの返答
2011年5月1日 20:39
この標識に関しては、責任逃れの感がとても強いですね。

どうせ読まれない想定のクレジットカードの約款みたいな感じでしょうか。

プロフィール

「フィット3ハイブリッド パワーウィンドウスイッチ交換 http://cvw.jp/b/217611/48402490/
何シテル?   04/30 23:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
わりと程度のいいCIの4MT車と、フロントを大破した1983年式 GTIの2台からできた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation