• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

'78GTI帰宅直後の作業。

'78GTI帰宅直後の作業。 先週みんカラ登録した'78GTIですが、帰ってきてから1週間はレストア帰りの修復作業に終われていました。

一番大きな作業は、内装関係の復元でした。

ボディのフルレストアのために、内装はほぼドンガラ状態からのスタートとなりました。

車検用に仮装着していたカーペット、シートなどを取り外したあと、GTI本来の内装を組みつけていきます。

まずは、内装係の弟がカーペットを敷き詰めました。



ゴルフ1は一部カーペット固定に釘が使われていますが、さすがにそこは別の方法で固定しました。ここまでやったボディに釘は打ちたくなかったので。

シート担当者の父はヘッドレストの網目の掃除に余念がありません。



そりゃあ楽しいでしょう。15年待ったんですから。


電装、機械担当は、レストアに出す前に取りきれなかった、昔のオーディオ後付配線などを撤去しました。



ヒューズボックス、リレー類は完全新品です。ハーネス自体は新品ではありません。今なら手に入るかもしれないので、出来ることならハーネスもごっそりと新品化しておいた方がいいですね。このときは旅立っていったGTDのステアリングがついてますが、今はオリジナルのGTI純正に戻しています。

シートは新品を用意できなかったので、ゴルフ2時代のヤナセ純正オプションシートカバー(新品)を装着しました。

何年ストックしてたんだ??と言うぐらいの代物ですが、捨てないでよかったです。
シート形状はゴルフ2とは少し違いますが、実用上は支障ありません。

GTIはリアパーセルシェルフも毛足が短く、少し灰色がかった専用のものが使われています。

これはおそらく、最近クラシックパーツセンターから手配したんじゃなかったかな??
作業の途中でみんなでお茶した時のクッキーが置きっぱなしになっていたのに、今気がつきました(笑)。

これ以外にも、タイヤ、ホイルの交換などの作業を行い、晴れて先日のみんカラデビューとなりました。

流出映像の時には、内装など仮のボロボロ仕様だったので、全体像の写真は載せられる状態じゃなかったんですよ。決してわざと皆さんをじらしたわけではないので、あしからずご了承ください。

しかしこの先、息継ぎはじめ、内装と違ってゴールが見えない問題がいっぱいあるので、完成までにやらなきゃいけないことが、いっぱいあるぞ~っ。まあボチボチがんばります(笑)。


ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2011/05/26 21:46:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 23:28
楽しそう!みなさんで手分けして作業されてるのがすごくいいですね~

ヘッドレストやステアリングなどシブいです!ニヤニヤしちゃいますョ。

がんばってくださーい!!

コメントへの返答
2011年5月27日 7:09
家は家族みんなでやってますので、楽しいですよ。

ネットタイプのヘッドレストは今はあまり見られない、当時物の感覚が強いパーツですよね。

ボチボチがんばります。
2011年5月27日 0:21
お~,どんどん良くなっていきますね!
ヘッドレストを歯ブラシ?で掃除するお父さん,とても楽しそう。
夢中でやっているんでしょうね(^^)
何となく気持ちがわかります。
コメントへの返答
2011年5月27日 7:12
内装の組み付けは、家でもプロでも出来る作業なので、コスト削減&自分たちの気に入るように作業したいというところもあり、自分たちで作業しました。

父は楽しそうに作業していました。まさに夢中でしたよ(笑)。
2011年5月27日 4:13
結局ゴルフⅠが4台寄り添うようにしている中での作業ですね?ある意味不思議な空間です。パワースポットなのでしょうか?(笑)

トランクカーペットも新品?うちのもどうしようか思案中です。(@_@;)
コメントへの返答
2011年5月27日 7:17
ゴルフ1は3台です。後ろにゴルフ2が写っています。

時間が止まった不思議な世界ですよね。

カーペットも新品ですよ。ゴルフ1はカーペットの敷き変えも簡単でいいですよね(笑)。
2011年5月28日 0:14
ご家族でレストア作業楽しそうですね♪

ぜひ完成させてあげてくださいね~
コメントへの返答
2011年5月28日 2:00
先は長いですが、ぼちぼちがんばりたいと思います。

機械系はtry and erorrが続きそうです。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation