• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

'78 GTI セッティング中。

'78 GTI セッティング中。 本日、セッティングを変更した'78GTIに、父と弟と3人でかわるがわる試乗しました。

燃料を濃い目に振って見たのですが、これが大当たりで、トルク感、スムーズさともに大幅に改善!!このままで完了でもいいんじゃないかというぐらい、いい感じになりました。

しかし、組んでいるカムはABTのラリー用で、かなりワイドなカムですが、なぜかよりマイルドな仕様のカムを持つ僕の'83GTIよりフレキシビリティがあります(汗)。

テンロクでワイドなカムなので、テンパチのマイルドなカムより乗りやすくなるはずがないと思っていたのですが、今日乗ってみた限りでは、'83のテンパチGTIはもちろん、ロードスターよりも乗りやすいかもしれないくらいの勢いでした(驚)。



これまで、まともにセッティングが出ていなかったので、速さについて何も考えていなかったのですが、今日踏んでみると、絶対的にもなかなか速いです。

圧縮が高いため、回転域を問わず、踏んだ瞬間の「クン」と前に出る感じのレスポンスはすばらしいですし、やはりショートストロークユニットらしい、5千回転オーバーぐらいから明らかに勢いづいてきた時の加速は、僕のテンパチGTIノーマル時代を超えているんじゃないかと思います。

後でロードスターに乗り換えた時の「普通やん。この車。」と言う感覚が、チューニングに引き込まれそうで恐ろしいです(冷汗)。2台ともエンジンチューニングカーと言う泥沼は何としても避けねば…(汗)。

ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2011/10/03 00:45:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月3日 1:08
是非!!!

禁断のエンジンチューニングを
お願いします^^
コメントへの返答
2011年10月3日 1:42
ロードスターもハイオク仕様となっちゃうと、とんでもないコスト高な生活になっちゃうので、出来るだけ避けたいです。

でも、正直な欲求は、もう少しパンチが欲しいですね。
2011年10月3日 6:04
メーカーの空燃費よりもパワー空燃費って、濃いですよね。フル加速していく時、若干黒煙入るくらいが一番ツキもいいし、ヘッドも傷まない♪

もう少しのパンチは、4連スロットルにしたら解決しますよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月3日 20:24
以前、少し濃くした時は、あまり調子がよくなりませんでした。

しかし、今回それを通り越して濃くした所に、おいしいところが隠れていました。

ロードスターはあくまでノーマルエンジンなので、異次元に手の入ったゴルフ1たちと一緒にしてはいけませんね。
2011年10月3日 6:37
ロドは普通のままでいいんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月3日 20:26
普通のままで行きたいと思います。しかしながら、直接乗り換えると、やはりパンチ不足に感じられてしまいます。

レギュラー対応ノーマルエンジンなので、当然なんですがね。
2011年10月4日 20:45
くさってもゴルフ!

最近ゴルフサイズの車が欲しくて仕方がないです(笑

次モデルは電気かもしれませんがw
コメントへの返答
2011年10月4日 21:03
いえいえ、フルレストアでぜんぜん腐ってないですよ(笑)。

某雑誌で次期ゴルフではMTがなくなって、全車DSGになるかもしれないと言ってました。

ドイツ車も電動化への道を突き進むんですかね。
2011年10月4日 21:26
すいません、語弊がありました。

くさっても = 古いけど、今でも現役に負けない凄さっていう意味です。

峠では昔「くさってもシビック」ってよく言われてましたんで。

渾身のフルレストア車、一度乗ってみたいです。

コメントへの返答
2011年10月4日 22:39
こちらこそ、意味の取り違えをしてしまい、すみませんでした。

どうもいつもサビに追いかけられているせいか、「くさる」っていう単語に敏感に反応しちゃいました。

速さのガチンコ勝負で新しい車に勝つのは難しいですが、「山椒は小粒でもピリリと辛い」路線でがんばりたいと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation