• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

弟のゴルフ1のワイパー修理失敗

弟のゴルフ1のワイパー修理失敗 日曜日、朝から、父と弟のゴルフのワイパー作動不良を原因追及しました。不良を確認後、とりあえず、ワイパーリレーを新品交換し、やはり不良。次に、ヒューズボックスを新品交換し、それでも不良。ステアリングコラムをバラし、ワイパースイッチに電気が来ているかチェックすると、来ていない。スイッチから、ヒューズボックスの端子をたどり、その端子から、プラスの入力線を探ると、複数のプラス線を発見。そのうちの1本が、エンジンルーム内で端子が抜けた状態でいるのを発見。相手の抜けた線が見当たらないので、とりあえず、バッテリープラスからその端子までバイパスし、バッテリーのマイナスをつなぐと、イグニッションオフでもいきなりウインドウォッシャーが作動。しょうがないので、その状態でイグニッションオンにすると、ウインドウォッシャーが出っ放しで、ワイパーは正常に作動。とりあえず、この線ではないなと思い、バイパス線を取り外し、予備のハーネスから、バッテリー直の回路を探すも、日暮れでタイムアップ。とりあえず、走行可能な状態まで組み立て、エンジンをかけると、なぜか正常にワイパー作動。いわゆる「迷宮入り」状態になってしまいました。とりあえず、今日に至るまで、毎日ワイパーを作動させてもらっていますが、その他の電装系も含めて、異常は発見できず。この際、このまま二度と再発しないか、再現性がある状態で再発するか、どちらかになることを祈っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/02 00:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット
ハチナナさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

そうだ 湧水汲み、行こう♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 1:10
こういう修理は難しいですよね。
せめて再現性があれば、対処しやすいのですが・・・
コメントへの返答
2006年9月6日 18:47
コメントありがとうございます。電機の故障で、このパターンは、とても困ります。機械的な部分なら、見た目で少しはまだわかりますが。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation