• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月22日

ゴルフ7発表会にて家宝を賜る。

ゴルフ7発表会にて家宝を賜る。 先日、ひそかに上京した目的は、実はゴルフ7のプレス向け発表会に参加するためでした。

VGJの方から、「ゴルフ7のプレス向け発表会で、歴代のゴルフを並べたい。車両展示およびゴルフ1オーナーとしてイベントに参加しませんか?」というお誘いをいただき、即答で行かせて頂くことにしました。

会場である、代々木第一体育館に早朝に入る必要があったので、前泊は必須でした。前泊するならば、この機会を生かして、普段なかなかお会いできない、関東のみん友の皆さんとお会いしようと考え、どいぐちさんにオフ会を企画していただきました。オフ会では、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。急なお願いだったにもかかわらず、お集まりいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

発表会当日は、あいにくの雨でしたが、こればかりはどうしようもないので、なるだけ車を汚れないように、そろそろと走って、会場外の集合場所に入りました。



すでにゴルフ1がいっぱいいて、テンション上がりまくりの僕は、オフ会のノリで「ゴルフ1を並べて写真を撮りませんか??」などと、能天気なことを言って喜んでいました(笑)。
↑実現はしませんでしたが(苦笑)。

ほかの参加者の皆さんの車を拝見しながら、オフ会気分で楽しんでいるうちに、スタッフの方から「車を搬入口に進めてください。」と声を掛けられ、一瞬忘れかけていた今日の目的を思い出しました(苦笑)。


vwmmさんの水色号とともに並ぶ姿。場所が体育館なので、水滴を床に落とさないように、ここで雨水を拭き上げました。前日までの高速移動で、結構虫が付いていましたが、ラッキーなことに雨でふやけてきれいに落とすことができました。


車を拭いた段階で、会場スタッフの方に鍵を渡し、後の移動はスタッフの皆さんにやっていただきました。体育館内の移動は、床を守るために、タイヤにクッションシートのようなものを巻いておられました。F1のタイヤウォーマーみたいでちょっとかっこいいなと思いました。エギゾーストノートを響かせながら、体育館内を自走するGTIの姿は、現実離れした不思議な光景でした。

奥のほうから順番に車を入れていき、続々と皆さんの車が体育館内に入ってきました。


tibiminiさんの赤いゴルフ1、vwmmさんの水色ゴルフ1と並ぶ姿。2台とも本当にすばらしいコンディションです。実家以外の場所で、1枚の写真で、複数のゴルフ1が写っているなんて、何年ぶりのことでしょう。


続々と皆さんの車が運び込まれてきます。

会場を設営している皆さんは大変ですが、我々オーナーは鍵を預けた段階で夕方の開会までは自由時間なので、オフ会気分の続きで、皆さんのすばらしいコンディションの車を見ながら、楽しんでいました。ちょうどこのころ、北海道のゴルフ1乗りのつっちーさんも到着されて、2人で皆さんの車を見ながら、楽しい時間を過ごしていた時に、なにやらとんでもないオーラを放つ方々が、僕の車を見てくださっているではないですか!!!!

なんと、ジウジアーロさん、シウバさん、カーグラフィックの加藤さんが僕のGTIを見ておられるではないですか!!この段階で僕は完全にテンぱってしまい、写真を撮ることができなかったので、これ以降の写真はつっちーさんに撮影していただいたものです。つっちーさん、本当にありがとうございました。

夢か現実かわからず、頬をつねるという言葉は聴いたことがありましたが、まさにこの時僕はそんな状態でした。薄れ行く意識の中で、「つまみ出されるかもしれないけど、行くなら今しかない」という気持ちだけで、大胆にもジウジアーロさんに声を掛けてみたところ、奇跡が起こりました!!!!

「これ、僕の車なんです。」みたいな感じで声を掛けてみたところ、なんと、僕の車の前で、握手して写真撮影に応じてくださりました!!!!自分の写真を載せるのはあまりよくないのかもしれませんが、自分の顔だけ加工するなどというのも、ジウジアーロさんに失礼極まりないので、そのまま載せます。写真を撮ってくださったつっちーさん、本当に感謝いたします。

ジウジアーロさん、とてもフレンドリーな方で、突然の乱入者である僕に対しても、とても気さくに接してくださりました(後で聞いたら取材中だったらしい(滝汗))。こんなに優しくしてくださるなら、もしかしてもう1回奇跡が起こせるかもしれないと考えた僕は、あろうことかサインをお願いしてみたところ・・・??

「いいよ!!」とおっしゃり、さらさらっとサインしてくださりました!!!!

さすがに時間が押してきたらしく(乱入しているので当たり前ですが)、関係者の方に促されて、貴賓室の方に消えていかれましたが、僕の手元には、たった今ジウジアーロさんに書いていただいたサインがあります。

去年の曲がり隊カップで西浦を走った時に、1コーナーで友人に撮ってもらった写真にサインしていただきました。あいにく持っていったペンが銀色で、背景の色とかぶってしまって少し見えずらいですが、しっかり直筆のサインが入っています。

こうしてこの日、僕はゴルフ1人生のポディウムを迎えることができました。僕が幼稚園の年長さんだった、1985年にゴルフ1と出会って以来、まさかジウジアーロさんにお目にかかれる瞬間が来ようとは、夢にも思っていませんでしたが、奇跡に次ぐ奇跡の連続で、お会いした上に少しだけお話もできました。このような夢をかなえてくださった、ジウジアーロさん、このイベントに呼んでくださったVGJの担当者の皆さんに深く感謝いたします。

ジウジアーロさんとお会いできたことは、本当に一生の思い出になりましたし、頂いたサインは今後家宝として大切に保管したいと思います。

こんな素敵な出会いをもたらすまで、酷使に耐えて元気に走り続けてくれた僕のGTI、本当にありがとう。これからも一緒に走ろうな。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2013/05/22 23:53:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年5月22日 23:59
お疲れ様でした。
長旅でしたね。とても貴重な写真ですね。
皆さん、最高の笑顔と思い出が出来ましたね。
コメントへの返答
2013年5月23日 0:22
お疲れ様でした。当日はありがとうございました。

幸い、帰りもトラブル無く帰ることができ、午前1時半ごろに帰宅することができました。

本当に最高の思い出ができました。ゴルフ1を好きで乗っていて、これほどよかったと感じた日はありません。最高でした!!
2013年5月22日 23:59
すげ~!!!!!!!!

どうせなら、車にサインしてもらえば良かったのに~!!!!!

マッキーの極太で、リアウインドウに大きく!

良いなー

良いなー

良いなー

そんなイベントがあったなんて・・・(T_T)
コメントへの返答
2013年5月23日 0:27
すごいんです。すごすぎるんです。

何度も奇跡が重なり、ありえない光栄な機会をいただけました。

新型ゴルフの発表会に、古い車のオーナーを呼ぼうと言う英断を下してくださったVGJサイドの担当者の方にも感謝ですし、なんと言ってもすごいオーラと気さくな人柄を併せ持つジウジアーロさんに感謝です。

しばらく何も手に付きそうにありません(苦笑)。
2013年5月23日 1:08
mk1乗りとしては一生語り続けられる
イベントですね!

ツーショット写真やサインはまさに家宝です。

なぜウチにVGJから連絡が無かったのか?
と思ったら、エントリーしてませんでしたw
コメントへの返答
2013年5月23日 23:04
本当に一生の思い出になりました。

少しですがお話して、とても気さくな人柄に感動しました。

そして、写真やサインなど思い出を形として残せたことも、とても幸せです。

今回は呼んでいただけたこと、お会いできたこと、サインをいただけたことなど、どれも大変な幸運だったと思います。
2013年5月23日 1:58
ほんと、遠路はるばるいったかいがありましたね。
私も感動の一日でした。

こちらに帰ってきて、現実に戻ったせいか、サインもらう用意して行けば良かったと、今更ながらに思ってます。
コメントへの返答
2013年5月23日 23:06
特に帰りは、結構な強行軍になりましたが、本当に行ってよかったです。

もちろん、お会いできて、サインがいただける可能性はかなり低いとは思っていましたが、準備だけはと思って用意しておいて、本当によかったです。
2013年5月23日 6:00
初コメ失礼します!
素晴らしいイベントでしたね!

うらやしすぎます
この記事みてさらにVWという企業と、ゴルフを尊敬しました!
コメントへの返答
2013年5月23日 23:09
コメントありがとうございます。
そもそも、新車の発表会に参加するのが初めてだったので、何もかも新鮮でしたが、本当に貴重な体験をできたと思います。

VWの懐の深さがあってこその、すばらしい発表会だったと思います。私も、とても感動しました!!
2013年5月23日 6:06
凄い良い経験されましたねー!
羨ましい限りです(^^)
ナイスレポート!
コメントへの返答
2013年5月23日 23:13
僕の力だけでは、どう考えても普通はお会いできない方ですし、とても貴重で、エキサイティングな瞬間でした。

本当に、頭の中が真っ白になって、気持ちだけでよくこれだけ動けたなと思います(笑)。
2013年5月23日 6:23
行った甲斐ありましたね!

貴重な経験ですね!いいなぁ!
コメントへの返答
2013年5月23日 23:15
それなりに大変でしたが、行った甲斐がありました。

まさか、ここまですごい体験ができるとは、全く思っていなかったですが(笑)。
2013年5月23日 6:42
お疲れさまです!

真面目にコツコツと愛車と付き合ってきた事が、今回のこのサプライズになったのではないでしょうか。

本当に良かったですね!(^^)/
コメントへの返答
2013年5月23日 23:16
コメントありがとうございます。

いろいろトラブルも経験しましたが、このような素敵な体験ができて、ゴルフ1に乗ってきて、本当によかったと思います。

これからも、大切に乗り続けたいなと改めて思いました(笑)。
2013年5月23日 8:44
凄いですね〜!

最高の思い出になりましたね〜♪♪♪
コメントへの返答
2013年5月23日 23:18
本当に奇跡的なすばらしい体験で、今年の運はすべて使ってしまったのではないかと不安になるくらいです(笑)。

この出来事は、一生忘れないと思います。
2013年5月23日 12:38
スゴイですね!!

次は、4代目ロードスター(ミアータ)プレス発表に向け、北米まで自走ですね♪
コメントへの返答
2013年5月23日 23:21
本当にすごいことです!!

普通に行って、おいそれと会える方ではないので、本当に貴重な体験をしたと思います。

NDロードスターのときには、まだまだNAがいっぱい生き残ってるんじゃないでしょうか??もちろん、僕が選んでいただけるなら、喜んで参加しますよ~(笑)。
2013年5月23日 14:06
このための上京だったですね。
いやー凄いですね。
あーいいなぁ。
ジウジアーロさんのサイン持ってる人ってそういないですよね。
勲章に匹敵しますね。
(それにしてもすごい面々ですね。)
コメントへの返答
2013年5月23日 23:23
はい、一応、発表会の性質上、秘密にしておいてくださいとのことだったので、事前にはオープンにできませんでした。すみません。

ジウジアーロさんのサインは、本当に貴重だと思います。ジウジアーロさん、シウバさんに見て頂き、触れていただいた僕のGTIは、本当に幸せ物だと思います。
2013年5月23日 19:03
実に素晴らしい経験をされましたね!
このようなイベントに招待されるだけでも貴重な経験なのに、さらに思ってもいなかったことが現実に起き、イベントが終わった今でも興奮が冷めないことでしょう。
げんごふるサンの文章、写真をみて、思わず笑みを浮かべましたよ(^^)
良かったですね~!
コメントへの返答
2013年5月23日 23:27
本当にすばらしい体験でした。
まずは、招いていただけたことがすごいことですし、会場で体験した一連の奇跡のおかげで、生涯忘れられない思い出となりました。

僕も、時折サインを見ては、ニンマリしながら、ここ数日過ごしています(笑)。
2013年5月23日 19:58
ここの動画(http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=495664935002&scrl=1
)を見ていて、確信しました。

げんごるふさんの想い入れが通じましたね!
ホントに良かったですねっ♪
コメントへの返答
2013年5月23日 23:30
動画、見させてもらいました。

いいショットで撮ってもらえて、嬉しいです。

話しかけるときは、本当につまみ出されるかもしれないと思いつつ、勇気を出して声をかけてみました。ゴルフ1オーナーだったことが幸いしたのか、ウェルカムな感じで、とてもフレンドリーに接してくださり、本当に嬉しかったです!!
2013年5月23日 20:26
GOLF1にかける愛情と持ち続けてきた夢が、きっと奇跡を呼んだのでしょうね。

ツーショット写真、お二人の笑顔が素晴らしいです。

素敵な体験、そして一生の良き想い出となりましたね。
コメントへの返答
2013年5月23日 23:34
本当に身に余る光栄な出来事だったと思います。もしも僕の気持ちがジウジアーロさんに通じて、このような対応をしてくださったのだとしたら、とても嬉しいです。

ジウジアーロさんのオーラはすごくて、引き込まれるように、こちらも最高の笑顔になりました。直前までは、とても緊張していて、こわばっていたと思いますから。

この思いでは、生涯忘れることはないと思います(笑)。
2013年5月24日 3:06
凄いです!
夢のような時間でしたね^^
コメントへの返答
2013年5月24日 7:24
あまりの出来事に、完全にテンパってしまうぐらい、夢のような瞬間でした。

ジウジアーロさんの素敵な人柄のおかげで、最高の瞬間をすごすことができました。
2013年5月24日 21:45
こ、これはすごい!ものすごく貴重な体験ですね~!同じくジウジアーロ氏デザインのパンダに乗る身として、うらやましがらずにはいられません(笑)げんごるふさんの、ゴルフ1を愛する気持ちが通じたのでしょう。まさに家宝ですね!
コメントへの返答
2013年5月25日 18:45
すごく貴重な体験でした。

ジウジアーロさんにお会いできるのは、特殊な業界の方でなければ、かなり難しいと思いますので。

パンダも、ジウジアーロさんのデザインですよね。シンプルで、使いやすく、そして美しいデザインだと思います。

正直、かなり思い切った行動で、いろいろ心配もありましたが、ジウジアーロさんが優しく受け止めてくださって、よかったです(笑)。
2013年5月25日 10:20
その節は、遠路のご参加、本当にありがとうございました。
無事に往復されて何よりです。お名前は存じていましたが、
面識のない私からのご連絡にお応えいただき感謝しきりです。
最高の想い出が出来て本当に良かったです!
あのマエストロの人柄が、初代に込められてると思うと
私もmy Golfがさらに愛おしくなりました。
コメントへの返答
2013年5月25日 18:52
このたびは、お誘いいただき、本当にありがとうございました。

私も、vwmmさんにお会いできて、とてもよかったです。お車のパーフェクトなコンディションにも感動いたしました。

いきなりマエストロに話しかけてしまい、運営上の混乱を引き起こしていなければよかったですが、ご迷惑をおかけしないですみましたでしょうか??

講演でも触れておられましたが、量産性などのさまざまな制約を克服しながら、本当に努力されてゴルフ1を作られたのだなという所が見えて、本当にいろいろな方の努力があって、ゴルフ1という車が出来上がってるのだなと感じました。

本当に貴重な体験ができました。これからもゴルフ1を愛して、一緒に走り続けたいなとさらに強く思うようになりました。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation