• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

関東のゴルフ2乗りの皆様とオフ会。

関東のゴルフ2乗りの皆様とオフ会。 ずいぶん時間が経ってしまい、申し訳ありませんが、先日、ゴルフ7発表会で上京した際、どいぐちさんにお会いできませんか??と伺ったところ、なんとオフ会を企画していただき、普段なかなかお会いできない関東のゴルフ乗りの皆さんとお会いすることができました。

どいぐちさんにお会いするのは、2008年のサートラ筑波第1戦以来です。あの時は、雨でしたし、どいぐちさんのお車をゆっくり拝見することはできなかったので、じっくり見せていただくのは、今回が初めてです。



いつもブログでは拝見していましたが、とても手入れの行き届いたきれいなエンジンルーム。全塗装、完全新品のピカピカ車両も素敵ですが、どいぐちさん号のエンジンルームからはオーナーが愛情を持って普段から手入れをされている様子がとてもよく伝わってきて、オーナーと車の幸せなカーライフの様子がありありと浮かんでくる素敵な眺めでした。

また、@MUROさん、MさんのFire & Iceが2台そろった姿は、全部で20台しか日本に輸入されていないことを考えると、まさに奇跡のショットだと思います。



当日は通常のGTI16Vでご参加でしたが、KENアマノさんもF&Iをお持ちですし、皆さんのお話の中でも、ほかにも数台の生存情報をご存知でしたので、20台中最低5~6台は生き残っているようです。20年前の車で、4分の1以上の車両が生き残っているなんて、さすがは貴重な限定車、皆さん大切に維持しておられるんですね。台数が少ない限定車にもかかわらず、意外と車台番号が離れている事など、F&Iオーナー同士でないとわからない意外なお話など伺えて、とても面白かったです。

いつも、HPでは圧巻のブリスターフェンダー仕様の写真を拝見していましたが、もりもりさんのブリスターフェンダーは、実際に拝見すると、写真以上に水平部分の張り出しが大きく、大迫力でした(驚)。走り屋的表現なら、缶コーヒーが置けそうなぐらいの幅がありました(笑)。

もりもりさんのお友達の完璧に仕上げられたクラシックラインにお乗りの方や、走行距離50万キロオーバーでエンジン本体ノンオーバーホールのGX乗りの方など、皆さん深くゴルフを愛されている様子に、とても感銘を受けました。

急なお願いだったにもかかわらず、このような素敵なオフ会を開いてくださった、どいぐちさん、お集まりくださった皆様方、楽しいひと時を本当にありがとうございました。

ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2013/06/11 23:40:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

不思議なことに・・・
シュールさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 23:51
楽しかったですネ~♪
格好いいゴルフ1を拝見させてもらいありがとうございました♪

あ、缶コーヒー、置いちゃダメですが、置けちゃいます・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年6月11日 23:59
本当に、楽しかったですね~。パーツの話、他愛の無い話、どれもすべて楽しかったです。ありがとうございました(笑)。

とにかく、予想以上に、もりもりさんのブリフェンの水平部分が幅があり、弩迫力でした(笑)。

なかなか車を持っていくのは難しいですが、そちら方面に出かける際には、またぜひお会いできたらと思います(笑)。
2013年6月12日 5:50
人徳の賜物です♪

一般のオフ会の数倍濃い内容でしょう。濃い人同士、話が弾みそうで良いなあ(^ ^)
コメントへの返答
2013年6月12日 23:49
人徳だなんて、もったいないお言葉。素敵な仲間と出合えて、このように集まっていただけた僕は、幸せ者だなと思います。

皆さん、ご自身のゴルフに関しては、一家言お持ちの方々で、とても内容の濃いオフ会となり、楽しかったです。
2013年6月12日 6:27
いや~、いいオフ会ですよね。
類は友を呼ぶですな。
コメントへの返答
2013年6月12日 23:51
皆さんやさしく接してくださり、ゴルフ1にも興味津々で、とても楽しかったです。

ゴルフ1と2は類似点も多いだけに、見比べると面白いですよね(笑)。
2013年6月12日 7:29
お疲れさまです。

西日本で遊んでいる間に、東でこんな真面目な集いがあったとは知りませんでした(><)

「どいぐち」さんの整備記録は私も随分参考にさせて頂いております。

旧車を永く維持する為に何をするべきかを再確認です。



コメントへの返答
2013年6月12日 23:56
めったにゴルフで東京に行く機会はありませんので、せっかくだからどいぐちさんにお会いできたらとご連絡したところ、このような素敵なオフ会を開いてくださりました。

どいぐちさんの整備手帳、すごいですよね。単なる記録ではなく、見た人が理解しやすいように配慮されていて、古い車をがんばって維持しようとする人を、協力にサポートしていると思います。

僕はずっと、どいぐちさんの整備記録を見ながら、僕もこんな記事が書きたいと思いながら、今でも整備手帳を書いています。
2013年6月12日 13:19
どうも!
このように紹介されちゃいますと照れますなぁ(笑)
今や伝説となりつつあるゴルフ1GTIのオーナーのげんごるふサンがいらっしゃるとなれば,ゴルフ好きオーナーを呼ばないわけにはいきませよ。
こっそり会っていたなんて後で知れると,非難を受けること必至ですから(笑)
短い時間でしたが,お天気にも恵まれ,皆さん楽しんでいただけたようで何よりです(^^)
また機会があれば是非お会いしましょう!
コメントへの返答
2013年6月13日 0:06
先日はどうもありがとうございました!!

どいぐちさんのお車を拝見していると、随所にどいぐちさんのゴルフへの深い愛情を感じ取ることができて、見ているだけでほほえましい気持ちになります。

「プロならこんなに手間を掛けずに、さくっと諦めちゃうんだろうな」というような、手のかかる修繕の行われている形跡が随所に見られて、これは本当に車を愛している方にしかできない行為だと思いました。

伝説だなんて、照れくさいですよ(笑)。まだまだ現役の車として、現代車と張り合いながら、がんばって行きたいと思っています。

お天気にも恵まれ、とても楽しいひと時を過ごすことができました。素敵な皆さんに声を掛けてくださり、本当にありがとうございました!!

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation