• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

豪雨の3時間耐久。

豪雨の3時間耐久。 昨日は、VW4LIFEさんのチームに参加させていただいて、ユーロカップ9時間耐久の、3時間部門に参加してきました。

僕の乗ったスティントでは、残念ながら豪雨になってしまい、赤旗の後再スタートしたものの、すぐにレース終了となってしまいました(涙)。

確かにいいコンディションで走りたい気持ちもありますが、めまぐるしく変わるコンディション、次から次へと出るフラッグ類、中断後のグリッドからの再スタートなど、とても複雑な状況の中、ペナルティも受けずに完走することができたのは上出来だったなと思います。

我々のチームは、9時間耐久レースの残り3時間の段階でピットスタートしているため、僕はチームで唯一のグリッドスタートを体験できたドライバーです(笑)。

写真は中断後に再スタートとなり、自分の順位のグリッドを捜す車でカオス状態になっている、セントラルサーキットのホームストレートです。なかなか普通は見られない風景ですよね(笑)。

レース再開後、雨のために結局すぐにレース中止となってしまいましたが、コース上、場所によってはウェットというより冠水状態だったので、やむをえない判断だったのかなと思います。

エントリーの段取りや、車の準備など、すべてお願いしてしまい、まさにフルサポート状態で準備をしてくださったVW4LIFEさん、本当にありがとうございました。次回は競っての表彰台を目指しましょう!!
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2013/08/06 00:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

気になっていたクルマをかき氷🍧つ ...
福田屋さん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年8月6日 1:15
いや、招待ドライバーなんで、VIP対応は当然♪(笑)

また、ヴェントってのが渋い選択です、途中からエンジンの調子が悪かったみたいですが、どんな感じだったんですか?

何にせよ、完走お疲れ様でした。(^_^)
コメントへの返答
2013年8月7日 0:03
招待ドライバーだなんて、恐縮です(笑)。
チームに招いてくださった、VW4EVERさんに感謝です。

今回、マシンは途中から調子がいまひとつでしたが、1stドライバーは様子見がてらで1分55秒台を出しており、本調子であれば十分に戦闘力はあったと思います。

次は、ドライコンディションで走ってみたいな(笑)。
2013年8月6日 7:52
おはようございます!
当日は、本当にありがとうございました。
同時に車両に関して大変申し和ございませんでした。

雨のレースというのは本当に経験したくないものですねぇ(^^;
特にバックストレートでの、見たくないあの状況はトラウマになりそうです(><)

今回は、げんさんの百戦錬磨、レース体験の一つとして糧にしてみてやってください。
またよろしくお願い致します!

コメントへの返答
2013年8月7日 0:12
こちらこそ、VIP待遇でお招きいただき、本当にありがとうございました。

耐久ドライバーとして、車をゴールまで運べたことに、とても満足しています。

Sタイヤはさすがに水溜りには弱かったですが、ハイドロさえなければ、そこそこグリップするものだなと驚きました。こんな体験は、おそらくあの時しかできなかったですよね(苦笑)。

めまぐるしい展開で、エキサイティングなレースだったなと思います。セーフティーカーランは初めての体験だったので、耐久レースでアレをどう生かすか、考えてみたいと思います。

ぜひともまたよろしくお願いいたします!!
2013年8月6日 10:15
参戦されてたんですね!?
しかし終盤のゲリラ豪雨は大変なものでした。あそこで赤旗中止になってなかったらポルシェ級のクラッシュが他にも出てたかと思います。
コメントへの返答
2013年8月7日 0:16
VW4EVERさんに誘っていただき、ドライバーの一員として参加させていただきました。

初の耐久レース、自分が走っていなくても、チームの順位が気になるところなど、とても面白かったです。

バックストレートのエンドあたりや立体交差付近など、「エンジンが水を吸うんじゃないか?」と心配になるほどのレベルの雨でしたので、中止は妥当な判断だったと思います。
2013年8月6日 13:30
お疲れ様でした。

次回、是非またご一緒させてください。

耐久レース、文字通りに耐えるレースになり、申し訳ないです。

また宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年8月7日 0:20
当日はお世話になりまして、ありがとうございました。

初対面なのに、とても気さくに接してくださり、気楽に楽しむことができました。

僕自身、何とかゴールまで車を連れて行けたことに、とても満足しています。

こちらこそ、またご一緒させていただけたらと思います。よろしくお願いします。
2013年8月8日 19:39
登録ありがとうございます!&日曜日はお疲れ様でした。

ホームストレートでの車からの写真、いいですねー。頂きます(笑)

また機会がありましたら、宜しくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2013年8月9日 0:26
こちらこそ、お誘いいただきありがとうございます。

また、当日も楽しませてくださり、ありがとうございました。

何でこのタイミングでデジカメを持っているの?って思われると思います。実は状況がよくわからなかったので、携帯があれば監督に電話できるなと思ってポケットを探ってみたら、偶然デジカメが出てきたので、撮ってみた写真です(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation