• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

ロードスター、稼動可能限界積雪。

ロードスター、稼動可能限界積雪。 先週末、'83GTIの稼動可能限界積雪を体験したばかりですが、今週はロードスターの稼動可能限界積雪を体験しました。

15センチは積もっていたので、新雪で常にロードスターの腹が擦ってしまう状態です(汗)。車に積もった雪を落としたら、ドアを開く時、軽量スプーンの擦りきりよろしく、完全にドアが雪にこすってしまう状態でした。

幸い、スタッドレスが新品だったので、かなり思い切ったところでも踏み込んでいけました。調子に乗って駐車場の新雪で遊んでいたら、1回軽くスタックしてしまいましたが、昔取った杵柄でシャクって脱出に成功しました。限界状態では、MTはやはり無理が利きますね。ATなら出られなかったでしょう。

三重県でしたが、幹線道路は除雪が入ってました。あまり降らない地域ですが、一応除雪の予算は持っているんですね。



久々にロードスターでいけるか?止まるか?!という次元の雪道を走りましたが、車両全幅で常に雪が腹に擦るぐらいになると、新品スタッドレスでも簡単にスタックするので、FFに比べると無理は利かない印象です。ビスカス→トルセンになり、雪道ではほぼ機械式LSD並みの利きを持っていますが、デフがロックしたところで、結局2輪とも空転してしまうので、デフケース拡大による重量増分ぐらいしか走破性はアップしていないように思います。

トルセン化に伴い、雪道でパワースライドから後輪の流れを止めようとアクセルを戻していく時に、ビスカス時代に比べて、慎重に戻してこないと、外輪がアクセルオフでロック気味になってスピンしやすくなった気がします。これもビスカスよりよく効いている証拠かな?

近所の幹線道路も通行止めや、渋滞による麻痺でまったく機能不全だったので、出かける予定はすべてキャンセルとなりました。来週末は降らないといいな。3週連続大雪ネタは勘弁願いたいです。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2014/02/16 20:29:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年2月17日 17:27
うわぁ!すごい雪ですね。。。
私の住む町でも写真見たくはないですが、十数年ぶり?以上?なぐらいに積もってました。
ノーマルタイヤで軽四。。。荒く運転すると滑りまくってました(^^;)
今週半ばも雪だるまついてましたよ(TT)
コメントへの返答
2014年2月17日 22:40
でみしゅうさん、こんばんは。

こちらに来て5年ほどになりますが、三重県のほうでは過去最高の積雪量でした。実際、道の麻痺はすごかったです。

え?!今週も雪が降るんですか??参ったなぁ。

2014年2月18日 2:06
そちらも結構積もりましたね。
こっちは二日連続吹雪で、明日の朝も除雪からスタートの模様です。
コメントへの返答
2014年2月18日 7:43
毎日除雪するのは、本当に大変だと思うので、頭が下がります。

こちらは、さすがに気温が高く、今朝はほぼすべて溶けてなくなりました。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation