• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

'78GTI、排気系統完成。

'78GTI、排気系統完成。 昨日、お願いしていた排気系統の装着ができたとの連絡があったので、'78GTIを神戸まで取りに行ってきました。

久しぶりに乗りましたが、絶対的なパワーでは1.8Lの'83GTIに劣るものの、街乗りでも感じられるビビットなレスポンスはすばらしく、ヒールアンドトーで交差点にアプローチする時など、思わずニンマリしてしまいます。

タコ足装着のおかげもあってか、エギゾーストノートも豪快かつレーシーで、アイドリングで放つ古典チューニングカーっぽい野太い音と、3000rpm付近からのタコ足によると思われる「ヒューン」というレーシングカーのオンボード映像で聴かれるような音が、とても気分を盛り上げてくれます。

あちこち暫定仕様ではありますが、現状でも乗っていてとても楽しい車です。
今後、弟がどのように仕上げていくのか、楽しみです。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2014/02/23 11:18:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

南へ
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年2月23日 19:32
お疲れさまです!

排気量1588cc、ボア79.5mmストローク80mmとスクエアなエンジンは、さぞかしレスポンスも走りも小気味良いことでしょう♪私のGTIも以前は同じエンジンでしたので良く覚えてます。

「排気量に勝るチューニングは無い」と言いますが、このクルマには関係無いようでした。
その昔、ATではありましたが友人の190E2.3 16Vに120kmくらいまでの加速は勝ってましたよ~。

まわりはエコカーばかりで、運転して楽しいクルマがほんとうに少なくなってきました。
これからも大切に維持し続けて行きたいものですね!(^^)/



コメントへの返答
2014年2月23日 22:43
コメントありがとうございます!!

CヘッドのEGエンジンは、所有するのはこの車が初めてなのですが、踏んだ瞬間に答えてくれるレスポンスは、本当にすばらしいですね。

190E 2.3 16Vといい勝負とは、ドライバーもすばらしいと思います。さすがVW4EVERさんですね。

最近、チョコチョコっとエコカーに試乗する機会がありましたが、乗って楽しい類の乗り物ではなく、いかに失敗しないかだけに特化した面白くない乗り物だなと感じました。やっぱ、走りのどこかの点は、突き抜けた良い物を見せてほしいですね。
2014年2月24日 3:37
 げんごるふさん、深夜のカメレス失礼致します(汗)。


 「家電」になってしまった今の車とは、対局にありますよね。


 羨ましいです(笑)。


 自分がゴルフⅡを買った頃は、まだまだMk.1を見ることもあったのですが…。

 文化遺産ですので、大切にして下さい(笑)。
コメントへの返答
2014年2月24日 7:40
レスありがとうございます。

今の車は、いつでも使えて、問題ないのはありがたいですが、何か突出した魅力というものが無いですし、苦手な点をドライバー側に伝えて、ドライバーがそこを対策しつつうまく走らせるような、共同作業の要素が無く、乗せられているだけになりがちだと思います。

ゴルフ1だと、うまいシフトダウンやうまいコーナリングは、いつも決まるわけではなく、何回かに一回しか決まらないのですが、それが決まった時のうれしさは格別です。

さすがにゴルフ1は台数が少なくなってきているので、大切に乗って行きたいと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation