• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

ロードスター、車検完了。

ロードスター、車検完了。 先日、ロードスターのユーザー車検を受けてきました。

特に、不合格になりそうな変更を加えていないし、余裕余裕と点検を進めていましたが、
意外とリアのブレーキパッドが減っていて、驚きました。

おそらく、サーキット走行時にリアだけ街乗りパッドのままで走っていることで、摩耗が進んでいるのだと思います。

また、エンジン下のカバーの後の端が、経年劣化で曲がってきて、最低地上高がぎりぎりになってしまっています(汗)。手で曲げて、何とか曲げを戻して受験となりました。



前回、マルチテスターラインに行ってパニックになった教訓を生かして、設備が古いレーンに並んで受験しました。こちらのほうがテンポがゆっくりで、慣れていない身にはありがたいです。

結果、無事1発で合格できました。8時前に駆け込んで、9時半に終了という過去最速での合格となりました。リトラにもかかわらず、6年前に合わせてもらった光軸のままズレていなかったことに、本当に驚きました。

次回車検時、推定33万キロ程度になっていると思いますが、果たしてもう1回受験はあるのだろうか??
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2014/05/25 23:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

信号待ち。
.ξさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 4:04
一発合格!なんとも良い響きです。おめでとうございます♪

分かります。古い設備のレーンの方がテンポゆっくりで考える時間あるんですよね。ブレーキテスター用の車軸が、ウイーンと動いて行く様なんか、じれったいようなちょうど良いような(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 6:16
ありがとうございます。無事合格できてよかったです。

マルチテスターラインでテンポが速いと、途中でやるべき操作を見失った(苦笑)場合、リカバーできる時間が無いんですよね。

仰るとおり、古い設備だと隣のローラーに移動しなければならなかったりして、今何の検査かを見失いにくく、操作ミスを減らせる気がします。
2014年5月26日 9:46
車検合格おめでとうございます!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ユーザー車検。。。
受けてみたいが臆病なおいらには敷居が高過ぎるかも;^_^A
それにしてもこれでまだまだ走れますね^_^
コメントへの返答
2014年5月26日 12:36
ありがとうございます。

いかにも簡単そうに書いていますが、私も、毎回いざラインに入るとなると、相当緊張します(汗)。

車検が切れる1か月前から、継続車検は受けられますので、仮にユーザーで落ちたらお店に出せるぐらいの早目の段階でユーザー車検にチャレンジされれば、最悪自力で合格できなくても、お店にお願いできると思います。でみしゅうさんも、ぜひチャレンジされてはいかがですか??
2014年5月26日 21:18
ウォッシャータンクに水を入れ忘れて落ちた記憶が思い出されるw
コメントへの返答
2014年5月26日 21:30
コメントありがとうございます。

ウォッシャー、出さないといけないですもんね。昔はワイパー作動だけでよかったような。

そういえば、某所でGDIのディアマンテを見ましたよ。さすがにそこそこきれいでしたよ。
2014年5月27日 0:35
一発合格、良いですね~

この時期混んでいるようですが、そちらもでしょうか?

カラベルの車検時期になってしまってまして、近々行ってくる予定です。
コメントへの返答
2014年5月27日 6:52
ありがとうございます。

こちらは、比較的すいていましたよ。
3月に比べたら、ガラガラな感じです。

古い欧州車でのユーザー車検は、普通の日本車で受けるより、ずっとレベルが高いと思います。さすがつっちーさんですね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation