• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

ロードスター 純正?ナンバーステーに戻す。→雪対策

ロードスター 純正?ナンバーステーに戻す。→雪対策 僕のNA6には、前オーナーの力作のナンバーステーが着いていました。

フロントの助手席側の牽引フックについていました。

ただ、僕の走るフィールドは、冬は雪が積もります。

このままだとナンバーを落とす恐れがあると思い、純正位置に戻しました。

ヤフオクで、NA6純正ナンバーステーを落札してみました。

よく知らないのですが、たぶんNA8は、もう少しちゃんとしたボディーとの間に

黒いバンパーラインにフィットするプラスチックのアダプターがあったと思います。

僕のは、思いっきり鉄のフレームに、上端だけゴムの縁が着いているだけ。

なかなか安っぽい作りだとは思いますが、これは、NA6の純正なんでしょうか?

「冷却性能に影響するから、ナンバーをサイドに移設」といううわさを聞いたことがありますが、

実際に純正?をつけてみると、ナンバーがかなり上のほうで、開口部にはほとんど

影響しないようです。

しかし、オービス&Nシステムに向かってナンバー見せ付けているようで、

ちょっとそこはいやですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/19 23:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根 仙石原♨️へ一泊旅🚐
HIDE4さん

世界のカップヌードル
RS_梅千代さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

札幌から300Km離れた北見へバイ ...
エイジングさん

今日のコーデ♡
Mayu-Boxさん

1028 15.9 11.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 15:55
純正だと思います。
コメントへの返答
2006年12月21日 16:23
コメントありがとうございます。

そうですか。純正ですか。

NA8用かもしれないですが、バンパーとの隙間が隠れるようなタイプのものもありますよね?

シンプルなのが好きだから、このままで行こうと思ってます。
2006年12月21日 16:40
NA8用は、バンパーとの間が隠れるタイプで、バンパーの目立つところに穴が開きます。
コメントへの返答
2006年12月21日 21:15
コメントありがとうございます。

なるほど。

でしたら、外したときにNA6のフォルムが損なわれないこちらのほうが良いですね。

プロフィール

「ZE1リーフe+ 日産コネクトナビ PC経由でマップ更新 http://cvw.jp/b/217611/48737404/
何シテル?   10/29 22:27
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation