
先週末、お台場で開かれた VW Fest 2015に家族で行ってきました。
もともと、今回は大阪でもイベントがある予定になっていたので、それなら行こうかと話していたのですが、残念ながら大阪のイベントが中止になってしまいました。既に行く気になっていた気持ちが治まらず、ちょいと遠かったですが、東京まで足を伸ばしました。
当然ながら、兵庫県からの参加となると、かなりのロングドライブです。片道530km、約7時間の長旅となります。GTI2台体制で深夜の高速道路をひたすら東進します。

丑三つ時の新名神土山SAにて。
幸い、途中大きなトラブルも無く、午前7時ごろにお台場に到着できました。

まだ、しとしとと雨が降っており、さすがに傘を差して1日過ごすのはつらいなあと心配していました。
その後、
tibiminiさん、ゴルフ2乗りの皆様方が到着され、しばし談笑。いつものようにオープンボンネットしつつ、楽しい時間を過ごしました。
9時半になり、イベント自体がスタートしたので前々から乗ってみたかったe-Up!に試乗。

モーターパワーがあるのか、制御の問題なのか不明ですが、今まで乗ったことのあるどのEVよりもスロットルに対するツキが良く、非常に子気味よく走ってくれて爽快でした。
今回のFestでは、ポロとゴルフのGTIによるジムカーナ走行、ゴルフRによるドリフト走行と、非常に「走り屋色」の強いイベントでした。特にゴルフRのドリフト走行は圧巻でした。

四駆のゴルフRですが、こんなことができるとは驚きです。私ももちろん同乗させてもらいましたが、ブレーキとステアのタイミングだけでホイホイとドリフトさせていました。
帰りがけのパレードランで、途中参加された
どいぐちさんに遭遇しました。

久しぶりにお車を拝見しましたが、相変わらず美しい姿でまるで時が止まっているかのようです。
この日は横浜に宿泊し、翌朝にFest会場でtibiminiさんに教えてもらった、大黒パーキングエリアによってみました。

明日は古い車が集まりますよとのことで行ってみましたが、台数もバラエティもすごいですね。いろいろな車がやってきては去っていくのを見ていると、いつまででも居られそうでしたが、帰宅時間の問題もあり、後ろ髪を引かれる思いでしたが、撤収しました。
1泊3日のいつもどうりの強行軍でしたが、Festも大黒もとても楽しかったです。
ちょっと変わった家族旅行でしたが、両親、弟も喜んでくれてよかったです。
さて、来年は関西で開催なるか??
ブログ一覧 |
ゴルフ1 | クルマ
Posted at
2015/05/19 23:00:06