• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

奥さん号フィット、ナンバー変更。

奥さん号フィット、ナンバー変更。 先日、他府県ナンバーだった奥さん号フィット
ナンバー変更に行ってきました。

必要書類を用意して、陸運局にレッツゴー。苗字の変更に伴い戸籍を取り寄せたのがいつもの名義変更とは違いました。奈良運輸支局は初めてでしたが、神戸よりは建物はきれいで奈良を連想させる和風の建物でした。

ナンバー変更のために封印を破りましたが、最近の封印は切り目が入っていて、イージーオープンの缶詰の切り口のように、スパッと切れました。


陸運局で一瞬新車に戻ったフィット君


この後、無事奈良ナンバーを取得しました。

何せ、古い車ばかり乗って来ている私にとっては、久々に触れる新しい車です。
ハイブリッド+7速DCTという超最新型車両ですが、果たして旧車乗りに乗りこなせるのか??ぼちぼち付き合って行きたいと思います。
ブログ一覧 | フィット | 日記
Posted at 2015/06/28 20:59:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

サトちゃん
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年6月29日 6:00
ホンダのハイブリットは、かなり電気マネージメントが複雑で、弄るの大変だとオーディオ屋さんが言ってました。(^^;;

でも、新しいものから学ぶことも多いので、楽しんでくださいね〜♪
コメントへの返答
2015年6月29日 20:25
オーディオでも大変ですか(汗)。

さすがに複雑と思われ、いじる気はあまり起こりません。

何がハイブリッドのメリットなのかを考えた結果、いかに回生で回収できるかが重要だと思うようになり、そこを意図した運転をしています。
2015年6月29日 7:18
何回かリコール出ているモデルですね。

ホンダにとっての初DCTですから、苦労してるはずです。
コメントへの返答
2015年6月29日 21:27
ええ、リコールが多発し、問題になったモデルです。

トルコンを持たないDCTの場合、発進時の半クラがネックになると思います。モーター直結で発進できるホンダの方式は、理論的にはメリットがあると思うのですが、しばらく乗って様子を見たいと思います。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation