• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月30日

年間オイル交換17回、つまり、1年で8万5千キロは走ったの?

僕の実家では、エンジンオイルの交換は、基本的にDIYでやってます。

距離の管理がわからなくなるので、

交換したら、すべて車に積んであるノートと、

家の中にあるノートに書き込んでいます。

日曜に、母親の6速MTの四輪駆動車のエンジンオイルを換えて、

ノートに書き込みながら、去年(2006年)のエンジンオイル交換回数を

数えてみました。

そしたら、17回だったんです。

どの車も、5千キロに1回換えているので、

単純計算、去年の我が家の走行距離、8万5千キロ?!

走りすぎでしょ。ガソリン代絶対100万円以上かかってるよ…。

ちなみに、ナンバー付は全部で5台なんですよね。無しが2台…。

田舎は距離が伸びますからね…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/30 21:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前回の続き。北海道深川市を満喫する ...
エイジングさん

電動ハードトップ
THE TALLさん

皆さん〜こんにちは🥵今日は、暑ぃ ...
PHEV好きさん

トヨタ プリウス(60/65系)用 ...
AXIS PARTSさん

パソコン買い替え
晴馬さん

今日のランチーーーー ...
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2007年1月30日 23:55
ドライバーも多いでしょう。
家族5人がそれぞれ年2万km走ると、計10万km。
田舎はドライバー1人に1台が当たり前ですから、
ありえる数字ですね。
コメントへの返答
2007年1月31日 0:18
コメントありがとうございます。

うちの場合、ナンバー付が手元に5台で、家族が4人です。車、余ってます(笑)。

ついでに、神戸の某チューナーのもとにも、1台ナンバー付がありますし。

都市部では考えられない状況ですね。

家族の人数分の車は田舎では必須として、

何かと古い車、代車が必要なので、軽トラを使ってます。

母親の6速の四駆の正体は、軽トラのスズキのキャリーです。

軽トラのくせして、DOHC、エクストラロー付(あくまで低いほうに1段ある)の切り替え四駆です。キャブで燃費が悪いのが、たまに傷ですが。

プロフィール

「BEVの日産リーフ投入 http://cvw.jp/b/217611/48515427/
何シテル?   06/29 21:33
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation