• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

見かけない標識?

見かけない標識? 先日滋賀県を走っていたところ、見かけない標識を見かけました。

道路が切通しになっており両側に竹や木が生えていることから、おそらく冬場に雪が付き、竹や木などがしなって道路をふさいでしまうことを警告しているようです。

こういった標識って、教習所で習う決まったものしかないのではないかと思っていましたが、こういったオリジナルなものもあるんですね。そういえば、動物の飛び出しを警告する標識は、いろいろと動物の種類にバリエーションがある事は知っていましたが、こちらはそもそもの警告の内容からしてオリジナルなので、こういったものもあるとは知りませんでした。

初めてこの標識を見たので、ちょっとテンションが上がったげんごるふでした。
ブログ一覧 | アウトドア | クルマ
Posted at 2016/12/18 18:52:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2016年12月22日 0:01
こんばんは!
こんな標識あるんですね?
標識は地域性的な物もあっておもしろいですよね^_^
コメントへの返答
2016年12月22日 22:10
コメントありがとうございます。
標識はパッと見た眼を樹脂してか、はっきりした図柄が多いですが、こちらはなんだか繊細??な絵柄ですし、面白いですね。

地域性のあるもはとても面白いですよね。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation