• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

バッテリー殺した(涙)。

バッテリー殺した(涙)。 最近、GTIのセルの回りがかなり危ない感じになってきて、バッテリーがヤバいなあと感じていました。バッテリーについている比重計のインジケーターを見ていると、ギリギリ緑は保っているものの、以前よりはだいぶ比重が下がっているようです。

時間を見つけて充電器をつないでみたところ、思ったより時間がたっても充電が止まらず、バッテリー本体が40℃ぐらいまで発熱してきました。

ご老体バッテリーだし、この辺でやめておこうと思って充電を中断し、セルを回してみると、もはや一発目の「クイッ」しか言わない状況になってしまいました(汗)。
充電前は、かなり危ないながらもなんとか始動できていたのに、良かれと思ってやった充電でトドメをさしてしまったようです(涙)。

やれやれ、バッテリー交換ですね(汗)。近年、我が家では異常にバッテリーが長持ちしていたので、久しぶりの購入になります。

まあ、このバッテリーは2007年から使っていたものなので、十分元は取れたとは思っています。
いつもオークションでめっちゃ安いやつを除いて一番安いものを買っているのですが、お勧めのブランドってありますか??
一度日本メーカー行ってみようかとも思っています。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2017/03/19 15:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D♪ Exhaustって
ns404さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2017年3月19日 17:09
国産ではありませんが、
一番最近買ったのはAC DelcoのLBN3、なかなか良いと思います。
コメントへの返答
2017年3月19日 18:41
コメントありがとうございます。
AC Delcoですね。私も以前購入したことはあります。全く問題なく使っていました。
今回はどうしようかなあ。
2017年3月19日 18:50
バイク用もACデルコはコスパがいい気がします。中国国内は環境規制が厳しくなったせいで怪しげなメーカーが一掃され、台湾工場製の有名ブランド品がバランスがいいような気がします〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年3月21日 22:25
コメントありがとうございます。
デルコ推し、多数ですね。
今回はちょっと違うものに行ってみよかと、オークションを徘徊中です。
2017年3月19日 19:06
10年もつとはすごいですね〜
こちらが逆にメーカーを教えてほしいです(笑

補充電はどのくらいの間隔でされるんですか?
コメントへの返答
2017年3月21日 22:26
なんで10年持ったのか、原因はわかりませんが、G&Yuというメーカーの物です。

あまり気を使っておらず、本当にヤバそうなときにしか補充電はしなかったので、手はかけていないんですよね。
2017年3月20日 2:00
10年持つとは、凄いですね~
昔ヴェント時代で ヤナセ物が2週間で逝ったのがありますが
保障で ボッシュ製に載せ替えしました(笑)
現在は、皆さんと同じデルコ製を使用中! 前々回の車検時に載せ替え
4年目に入りますね 補充電せずですが まあまあ安定してますよ。
コメントへの返答
2017年3月21日 22:28
おっしゃるとおり、バッテリーは当たり外れが大きい気がします。
値段よりも当たりはずれのほうが影響が大きそうなので、いつも悩ましいなあと思っています。
こちらにもデルコ信者の方が?!
すごい勢力ですね。
2017年3月21日 21:35
性能が第一ですが、ゴルビィーはボンネットオープンした時の見栄え重視で…(滝汗)ヤナセユーロブラックです。ゴルフ2クラスでネットで1,3万くらいです。
コメントへの返答
2017年3月21日 22:29
いえいえ、見栄え重視もとても気持ちがわかります(笑)。
長いこと黒色系のバッテリーを使っていたので、一度色を変えてみようかな(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation