• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

51℃は油温?気温?

51℃は油温?気温? 大変暑いですが、皆様お元気でいらっしゃいますか?

先日、大阪方面にGTIで出かけたのですが、渋滞にはまっていると外気温時計がまさかの50度台を示していました。

写真が撮れていませんが、この後52℃を一瞬表示していまして、過去最高記録だと思ってブログを書き始めましたが、2012年8月に54℃のブログを書いていたことを忘れていました(汗)。

GTIのマルチファンクションインジゲーターには油温も表示する機能があって、50℃以上で表示が出るのですが(50℃未満はバー表示)、一瞬油温か?と見紛うほどの気温です(滝汗)。道路近くの温度計は38℃を示していましたが、路面からの照り返しや車の排熱の影響でしょうね。



2012年も書いていますが、特注の大型ラジエターのため、外気温がこれぐらいでも私のGTIはオーバーヒートの懸念は全くありません。ちなみにこの日、目的地が近くなったらグーグルマップで確認しようと思ってあまり道を調べないで出発したのですが、熱のためか現地付近ではスマホが全く使い物にならず道を間違えてウロウロしてしまいました(汗)。耐熱性はGTI>人>スマホの順のようです(苦笑)。

何はともあれ、ひどい酷暑なので、皆さんお大事に。。



ブログ一覧 | ゴルフ1 | 日記
Posted at 2018/08/05 21:14:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2018年8月5日 22:44
やはり日本は狭いようで広いですね。
こちらはとても過ごしやすい気候でした。23℃ぐらいかな。
カラベルのエンジンオイル交換したのですが、汗だくになることもありませんでした。
コメントへの返答
2018年8月6日 21:09
車庫内は40℃程度なのですが、30分作業ぐらいで頭が痛くなってきます。そのまま頑張るとやりすぎると次の日まで気分が悪くなってしまうので、クーラーの効いた部屋に退避して水分補給しています。おそらく軽めの熱中症なんでしょうね。

今いきなり23度になったら、たぶん風邪をひくでしょうね。強めにクーラーが聞いている建物でも26℃ぐらいですから。
2018年8月6日 12:52
そのうち体温が51℃に?!

サンバーのエンジンカバーも灼熱でした〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年8月6日 21:11
ほんとに体温が51℃になっちゃうかもしれない勢いですよ(汗)。

40℃とかなると、湿度が低くなってあまり汗でベチョベチョにならないのはある意味快適ですが、脱水しているのかどうかわからなくて心配になるときがあります。
2018年8月6日 13:11
ⅡGTIのMFの外気温計は、エアコンONで高速走ると、マイナス温度が表示されました。
多分センサーが、エバポレーター近くにあったのでしょうかね???
コメントへの返答
2018年8月6日 21:12
マイナスになるのは、不思議ですね(汗)。

ゴルフ1の温度センサーは右フロントのフェンダー裏ぐらいにぶら下がっていますが、本当はどこかに固定されていたんだと思うのですが、今となってはわかりません(苦笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation