• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

'83 GTI水回り交換その1

'83 GTI水回り交換その1 ちょっと前の話ですが、'83GTIの冷却系統のリフレッシュを行いました。

いろいろと行ったのですが、本日はまずはウォーターポンプ交換とそのためのサーモスタットハウジングの準備の様子をお届けします。


サーモスタットハウジングの準備

ウォーターポンプ交換


何年ゴルフ1と付き合っているんだ?というミスですが、またしてもウォーターポンプの手配時にプーリーのPCDを間違ってしまいました。

なんか、年式が新しい奴がφ40mmという誤解が頭から抜けないんですよね(汗)。
幸い、φ40は弟が有効活用できそうだったのでよかったですが。
ブログ一覧 | ゴルフ1 | クルマ
Posted at 2019/05/28 19:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お願い
どんみみさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2019年5月29日 21:50
うちの'81はφ40です。
ビックマイナーチェンジがあったこの年式は、φ30と40が混在しているような気がします。
以前乗っていた'84カブリオ、'89ゴルフ2、今乗ってる'92カブリオはφ30でした。
コメントへの返答
2019年5月29日 22:09
コメントありがとうございます。
ビッグマイナーが境目なんでしょうかね。

我が家は部品取りからの流用を多数やっているため、もはやよくわからない状況になってしまっています。

サビサビのお恥ずかしいプーリーを新品を購入してφ40ポンプを生かすという方法も考えましたが、プーリーがぱっと見つからず断念しました。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation