• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

GRヤリス試乗

GRヤリス試乗 ちょっと前の話ですが、割と近くのディーラーにGRヤリスの試乗車がやってきたので試乗をお願いして乗ってみました。

webから予約しましたが、いやあ、注目度が高いし人気車だろうから第3希望まできちんと入れないと乗れないだろうなと思って真剣に入力しましたが、かかってきた電話でセールスの方から聞いたところ、MTなのであまり試乗されておらず、いつでも空いてますよと拍子抜けの回答でした。

では、第1希望の日程でとお願いし、いよいよディーラーにてご対面です。
試乗者は白のRZハイパフォーマンス。一番高級な仕様です。
ネットで写真は見ていましたが、実車もなかなかマッシブなデザインですね。


ルーフのカーボンはどういうタイプかわかっていませんが、折り目が見える(もしくは風に見えているだけかも?)タイプですね。


コクピットはシンプルな感じです。超未来的プリウス感はなくて個人的には好感が持てます。


早速試乗させてもらいましたが、クラッチは特に扱いにくくはなく、極低速トルクは排気量が同じロードスターよりありますね。軽自動車でも3気筒のほうが低速トルクがあるので、それと同じ理屈でしょう。

という感じでディーラーを出てホイっと全開に…できるはずもなく、市街地を普通に走ります。ボディの出来が素晴らしく、足がキチンと動いて乗り心地がいいですね。欧州車に匹敵する剛性感があるように思います。

アクセルペダルが結構奥でノーマルのゴルフ1並みにヒールアンドトーはやりにくいですね(汗)。街中を走っていてもちょっとアクセルを戻すとブローオフがプシュプシュ言うのが同乗者にアクセルワークがバレそうで多少気になりました。

シフトフィールはこれまで触れたことがない独特なものでした。ゲートは超明確で壁に当たったところの剛性感はすごく高く、遠慮なくガンガンやったら手首が痛くなりそうです。それでいて、変速中の抵抗感はとても少なく、スコスコと変速できます。

少しすいたところで多少踏んでみましたが、3気筒の特性なのかちょっと昔のスバルを思わせる濁り感のあるエキゾーストノートを響かせ猛然とダッシュしていきます。コーナリングは評価不能でしたがボディ剛性が聞いているのか、リアの遅れが少ない感じはしました。ステアフィールはトヨタの小型車で多い中立付近がよくわからない感じもなく、非常に正確な操作感を持っていました。

ディーラーに戻ってエンジンルームを見せてもらいました。

こういう車なので飾りのカバーはなくてもいいかと思いましたが、3気筒であることがわかるデザインになっていますね。何か機能があるのでしょうか。

インタークーラーはいい位置にきれいに収まっています。


総じて、超高性能+超従順な車だなと感じました。ドライバーが車側から試されているような感覚は全くなく、ドライバーと車が共同でドライビングを作り上げることを好む向きには物足りなさを感じるかもしれないですが、この車がドライバーに何かを要求するのはもっと高いスピードレンジなんでしょう。

ワインディングであれば、おそらくお値段2倍程度の輸入スポーツカーを追撃する事は、相手がよほど切れ者でなければ難しくないでしょうね。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2021/01/24 16:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年1月24日 21:22
とても興味がある車です。
私も試乗してみたいな。
コメントへの返答
2021年1月24日 23:20
私も興味があって、珍しく(苦笑)ディーラーに試乗を申し込みました。
アメリカもCO2削減に動きそうですし、純内燃機関の最終世代になってしまうかもしれないですね。
2021年1月25日 23:56
私も試乗する予定です。ノーマルヤリスが剛性高くなっているので、GRはさらに良くなっているんだろうなと思います。
コメントへの返答
2021年1月26日 22:22
ノーマルヤリスごよくなっているという話も最近よく聞きますね。
販売台数は遙かにそちらが多いですから、普通の車が良くなることはとても良いことだと思います。ノーマルも乗ってみたいですね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation