• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月22日

ロードスター、ドア開かず降りられない(悶絶)。

ロードスター、ドア開かず降りられない(悶絶)。 先日、ふとした拍子にぎっくり腰になってしまい、しばらくかなり不自由な状態でした。

2日後にちょっと買い物に行こうと思ったのですが、あいにくフィットは使えなかったので、やむなくロードスターで行きました。這々の体で買い物を終えて帰宅したところ、
なんとドアが開きません(汗

えっ、なんで?しかもなぜに今日??と思ったものの、窓を開けて外のドアノブから開けようとして見たり、ロック・アンロックを繰り返してみたりしたもののどうにも開かず、覚悟を決めて体を助手席側に倒して助手席のドアを開け、芋虫的に顔から着地する感じで脱出しました(滝汗。

どうしたものかと思ったものの、とりあえず直さないと乗れないので、少し時間をおいてから外から開けてみたところ普通に開きました。

内装を外して点検してみたところ、何かバネがついていそうなところにバネがないところがあり、よく見ると折れたバネがついていました。

赤色矢印部分の引きばねです。これは無事だった助手席側の写真です。

ちなみにドアハンドルを引いてみると、こんな感じで動きます。

結構大きく動くので、折れちゃうんでしょうね。

非常に偶然ながら、このバネは折れるという話を聞いたことがあったので、モノタロウ10%引きの日に購入していました。ということで、ラッキーなことにサクッと交換して終了となりました。

一応、整備手帳も作りましたが、腰の都合もありほぼ写真が取れなかったので、ほぼこのブログと同じ内容です。


記憶があいまいですが、このバネ、おそらく一度私は交換したことがある気がします。その時は折れていなかったのですが念のため交換したようにに思います。2009年~2013年ごろかと思うのですが、最短だと8年程度で折れてしまったことになります。私はほぼ毎日乗っているので厳しいのでしょうけれど10年弱ぐらいで換えておいた方がいいかもしれませんね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2021/08/22 21:21:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

ちんや食堂
chishiruさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年8月22日 21:25
割と聞くことのある問題ですね
コメントへの返答
2021年8月22日 21:30
幸い、予備品があったので良かったですが腰痛がつらかったです。どうやら、窓ガラスを一番下げると隙間からドライバー等を突っ込んで位置を初期化して開けられるようなので、方法を覚えておこうと思います。
2021年8月22日 21:55
ロードスターあるあるですね
コメントへの返答
2021年8月23日 21:15
本当に開かなくなったのは、これが初めてです。10年弱くらいで交換しておいた方が良さそうですね。
2021年8月23日 22:32
これ、交換するのに結構苦労した記憶がありますがそうでもなさそうですね💦
コメントへの返答
2021年8月24日 21:53
こんにちは。
手勝手や作業環境の影響があるかもしれませんね。
運転席側は左手でやらざるを得ず、助手席側よりやりにくかったです(汗。
2021年8月25日 7:47
このバネ、昔折れて交換しました。ロードスターは助手席側から降りるのも大変てすよね。ギックリ腰なら尚更。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2021年8月28日 9:47
返信遅くなりすみません。
そうなんですよね。よりによってぎっくり腰の日にならなくても(汗。
例えば出先で発生しても面倒ですし、7~8年で換えてしまった方がいい気がします。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation