• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

ホンダの隠れた良心かな。急制動時のハザード作動

ホンダの隠れた良心かな。急制動時のハザード作動 先日、フィットで走行中にそれなりの高Gでの制動をしました。

これまでも何度かABSの作動の経験(ほぼ雨の日の鉄の溝の蓋)はありましたが、今回はABSは作動しなかったと思ったのですが、なんかハザードが勝手についたような気がしました。

ゴルフでも5以降ぐらいの新しいモデルはABS作動でハザード点灯だったような気がしたのですが、フィットはABS作動しても何もならないのでその手の機能はないと思っていたので、後で調べてみました。

結果、ちゃんと機能としてついているんですね(エマージェンシーストップシグナルと言うそうです)。しかも単純にABS連動ではなく速度や減速度合も見ている高機能なものでした。フィットのような普及車に高機能なものを全車標準装備しているのは、ホンダさんの隠れた良心だと感じました。

もっとも、作動しない方がいいのでしょうけれども…。
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2022/08/01 22:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2022年8月1日 22:28
COXのサーキットトライアルでゴルフ5あたりで装備され、コーナー手前でハザードが点くかもしれない車両は識別シールを貼ってましたね?!
コメントへの返答
2022年8月2日 21:15
こんにちは。私はまさにそのイメージでした。蛍光黄色の四角いシールでしたっけ?
カップカーのGTIは事前車検で解除して、公道復帰時にまた元に戻していたように思います。
2022年8月1日 23:23
高速道路では意外と点灯させてる車いますよ。大体高級車ですが。
コメントへの返答
2022年8月2日 21:18
そうなんですね。渋滞最後尾で手動で点灯させることはありますが、自動点灯している車もいるんですね。

以前、確かレクサスで自車の後ろから高速で接近された場合にハザードをつける機能があるという話を聞いたことがあり、それなりの速度差で接近してみたりしましたが、残念ながら点灯させられませんでした。
2022年8月2日 8:36
N-ONEのワンメイクレースでは有名な機能です。先代のモデルでも装備されてました。
でも 知ってたら良いですが 知らない人から見ると 急ブレーキでビックリして 何故かハザードランプが点灯したら ナニコレ?て惑わすような気もするので 良いのか悪いのか微妙ですね。
コメントへの返答
2022年8月2日 21:22
何とか後続車に気づいてもらって追突を避けられたらラッキーという感じでしょうかね。
確かに、知らないとあれって思いますね。私もそうでした。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation