• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月21日

ロードスター、ヒューズ交換、念のため…

ロードスター、ヒューズ交換、念のため… 先日、ロードスターの
エンジンルーム内にあるヒューズを交換しました。

かれこれ2年ぐらい、時々セルの回りが極端に重くなってギリギリエンジンがかかるかどうかぐらいになってしまうことがあり、セルモーターやらバッテリーやらリレーやらアーシング追加らやらとバタバタいろいろやった挙句に、結局
メインヒューズの足の接触不良だったという壮大な遠回りがありまして、ヒューズの足を磨いて付け直して事なきを得ていました。

しかしながら、やはりあまり気持ちはよくないので、モノタロウの安売りの時に新品ヒューズを購入しておき、今回交換しました。

交換した結果、何も体感できるメリットはありませんでした。
ネット上で検索するとヒューズ自体の劣化で抵抗が増えて通電性が悪化するといった記事もありましたが、もしそうなるとヒューズ自体が溶断しそうな気もするので、大半は足等の接触不良なのではないかなと個人的には思っています。また、過電流が流れなくても経年劣化でヒューズが切れることがあるということは経験があるので、経年劣化で切れられる前に換えておくのもいいかもしれませんね。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2023/01/21 23:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

0801
どどまいやさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 10:16
わかる気がします。
散々遠回りして、結局一番単純な原因で、腰が抜けたことが何度も……

どうも、深読みして複雑な方へ、私は行きがちです。
コメントへの返答
2023年1月22日 15:58
コメントありがとうございます。
なんとなく高度な?原因のような気がしてそちらに行ってしまいますよね(汗。

本来は基本から確認すべきですがやはり気になるところから進めてしまって泥沼にはまるパターンが私も多いです(苦笑。
2023年1月22日 11:27
先日、バッテリー交換時にサンバーのヒューズを見たら綺麗でした。何かしらトラブルを期待してしまう自分がいます〜
コメントへの返答
2023年1月22日 15:59
ヒューズ切れの場合、突然発生するでしょうから出先などですと厄介ですよね(汗。

平型ヒューズぐらいならホームセンターで入手できそうですが、メインヒューズ系統の大きなものは現地での入手はちょっと大変かもしれませんね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation