• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

何とかギリギリ、積雪の坂を上りきったロードスター

何とかギリギリ、積雪の坂を上りきったロードスター 近畿地方も先日からの寒波で雪が積もりました。

ロードスターはもともと雪道に強い方ではないですがこの日は運悪く燃料も少ないという悪条件。最悪ダメなら下がって別の道で行けばいいやと思いつつトライした積雪上り坂のジタバタ動画をよろしかったらご覧ください。


おそらく燃料満タンだったら、かなり楽だったろうという気はしますね。
上手く轍に乗り損なってしまったのが運の尽き…。

近隣の幹線道路が長時間の通行止めになりまくり、物流関連の皆さんは本当に大変だろうなと頭が下がります。

猛暑の気温40℃も参りますが、寒波が続くのも大変だなぁ。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2023/01/28 22:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 13:15
トランクにブロック置くか タイヤの空気圧下げるか タイヤチェーンの出番か FRの楽しみかも。
コメントへの返答
2023年1月29日 17:20
ダメなら空気圧は下げようかなと思ってました。下がっていった先にボックスカルバートがあるのでちょうど作業に最適でした。

シンプルなFRですので運転工夫のやり甲斐はありますね。
2023年2月4日 16:34
RRのカラベルは、トランクに古いバッテリーを3個積んでます。
人間一人分ぐらいの重しになるんで、結構効果的ですよ。
コメントへの返答
2023年2月4日 17:47
コメントありがとうございます。この時はうっかり燃料もほとんどなかったので非常に厳しい状況でした。
先日、満タンで同じ場所でほぼ同じ状況だったのですが今回はほぼ普通に登り切れました。重量は偉大ですね。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation