• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月17日

ロードスター、ワイパーゴム交換。毎度ひと騒動(汗。

ロードスター、ワイパーゴム交換。毎度ひと騒動(汗。 先日の冷たい雨の日、硬化しきったロードスターのワイパーゴムが猛烈にビビりまくり、ふき取りも最悪でどう考えても寿命という状況になりました。

もとより現代の車に比べると亀レベルに遅い私のNAのワイパー。あてにならないのでガラスの撥水でほぼほぼ耐えられる状況にはしていましたが、驚くほどのビビリ音であえなく交換と相成りました。

ワイパーゴムって、通販で買ってもいいのですが送料を考えると近所のホームセンターの方が便利ですよね。ただ、かなり種類が多くていつも迷いまくりです。もちろん開封してしまうと返品できないので失敗が許されない緊張感が付きまといます(汗。

忘備録代わりに書いておくと、私の車両は450㎜のブレードを使っており、NWBだとTW2Gというものが適合しました。


ブレードの袋に書かれている適合例の車種がいい感じで時代を反映していますね。

絶版車率の高い事(苦笑)。

現在つけているブレードもNWBですが成型の型は更新されているようです。

今まで使っていたものは2019年秋ごろの生産のようですね。そして今回買ったものも2022年10月と1年ちょっと前の生産のようですね。

新品ゴムに交換すると、当然ですが快適な吹き心地となりました。
BOSCHなど欧州系に比べるとゴムが柔らかい感じがしますが、耐久性は十分なのでやはりゴム製品は日本製はいいですね。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2024/02/17 20:58:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイパーゴム交換で視界良好・・・
のりさん7さん

タントのワイパーゴム交換🌀(´・ ...
にしや~んさん

この記事へのコメント

2024年2月17日 21:16
私も欧州車には欧州メーカーのゴムと思って、ボッシュを使っていましたが、やはり国産と違って寿命が短かったです。
コメントへの返答
2024年2月18日 13:08
コメントありがとうございます。僕もゴルフはやっぱりBOSCHをつけたくてつけたりもしましたが、ゴム製品の性能は日本製はすごいですね。しかも安いですし。
2024年2月18日 13:46
その通りです。
寿命が短い割に高かった。
ただ、拭き取りは悪くなかったけど……
コメントへの返答
2024年2月18日 13:55
仰る通りです。性能と言いましたが別にふき取り性能で劣るわけではないと思います。私の場合硬化してふき取りが悪くなるまでの期間が、日本製品の方が長い気がしています。欧州系の方がビビリやすい気もしますし。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation