• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月19日

サートラの予備車検(パワーチェック)に行ってきました。

サートラの予備車検(パワーチェック)に行ってきました。 昨日の夜、雨の中を実家に向かい運転しながら、思っていました。

「今回は、練習も出来たし、なんて順調なんだろう」と。

思えば、その15分ぐらい後には、シフトダウンしようとしたら、

クラッチが戻ってこなくなったんですがね。

壊れたのが、金曜の21時ごろ。とりあえず、実家に着いたのが22時過ぎ。

幸い、我が家のパーツ在庫管理人の親父がいたので、

すぐに左ハンドルのクラッチワイヤーの在庫を聞いたところ、

あるとの答えが。

ごそごそ探してもらったら出てきて、今朝交換しました。

新品パーツのほうで、構造を調べていたので、交換はスムーズに

1時間ほどで終了しました。

しかし、クラッチ、シフトリンケージ、クラッチワイヤーと、

立て続けにトラブルが発生して、やれやれです。

明日のサートラ本番は、ちゃんと壊れないでいけるでしょうか。

車検のほうは、無事にパワーチェック、車重チェックを受けられ、

無事に予定どうりのT1クラスに決まりました。

パワーは予想より出ていました。しかし、車重がなぜか、重かった。

以前から何度も量っていますが、車検書重量が910キロなのに、実測すると、

940~950キロ。突っ張り棒やレカロなどがひびいているんでしょうね。

関連情報は、クラッチワイヤーの交換です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/19 23:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Air Supply - Lost ...
kazoo zzさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

田沼意次
ターボ2018さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2007年5月19日 23:22
こんばんは。
明日は岡国行く予定(生憎、車は車検受けるための整備で不動)なので現地でお会いできればよろしくです。

サートラ頑張って下さいo(^-^)o
コメントへの返答
2007年5月19日 23:46
こんばんは。

コメントありがとうございます。

明日、岡国、ゴルフ1は当然1台しかいませんので、気軽に声をかけてください。

どうも、T1クラス勢の練習タイムが予想以上に良くて、僕は真ん中より後ろになりそうな感じです。

そんな僕ですが、応援よろしくお願いします。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation