• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

天候不安定でも、洗車しました。

天候不安定でも、洗車しました。 昨日の雨は、ヤバかったです。

数年前、関西広範囲に被害が出た、台風を思い出させるものがありました。

あの時は、あっちこっちで車が浮いてましたから。

今回、短時間でしたが、久しぶりにすごい雨が降りました。

僕はちょうどそのとき、国道を走っていましたが、皆さん、前が見えないので、

ハザード焚いて、止まっておられました。

僕は、幸い、フォグがあるロードスターだったので、

そろそろとゆっくり帰ってきました。

今日も朝から雨が降ったりやんだりでしたが、

来週のFSWまでに、ゆっくり洗車できる日が今日しかなかったので、

雨雲レーダーとにらめっこしながら、夕方に洗車しました。

洗車の間は、意外と天気が良くて、普通に完了し、

調子に乗って、写真のようにゴルフを家の前で干しておき、

ロードスターを洗いにかかりました。

そしたら、洗って、あとはワックスというところで、無情の雨。

あわててゴルフを屋根の下にしまって、ロードスターはそのまま放置。

結局、日暮れまでに雨が上がりそうになかったので、

雨の中、強引にロードスターにワックスをかけました。

最近気が付いたのですが、僕が使っている業務用のワックス、

ぬれた状態で塗るもので、吹き上げは乾いた布で、当然乾いた状態で

やるものなのですが、途中で雨が降ってきたら、ぬれたままのスポンジで

吹き上げても、ちゃんとかかることがわかりました。

作業自体も楽ですし、これから天候が不安定なときには、助かるかもしれません。

しかし、普通の人が見たら、

「何あの人?雨の中車洗ってるの?」

ということになるでしょうね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/06/09 21:04:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年6月9日 21:47
雨天時の洗車?は実は裏技です(キッパリ)
最後に洗車用のスポンジに液体系ワックスをつけてやるとバッチリです!
私は何年も前からやっとりますです(爆)
但し、雨の少ない時と黄砂の時はダメです(爆笑)
洗車用の水はかな~り、いりません!!

普段使っているワックスというかコーティングがポリラックなのでふき取り無しでいけます。恐らく液体系であれば同じじゃない?????
ちがうかなぁ(謎)
コメントへの返答
2007年6月9日 23:02
コメントありがとうございます。

すでに、実践済みでしたか。恐れ入りました。

どう考えても、メーカー推奨の使い方ではないですが、結構きれいになりますよね?吹き上げ時に出るワックスのカスも水と一緒に流れて落ちますし。

液体ワックス系統なら、どれでもいけるのかもしれませんね。誰か試してくれないかなぁ(笑)。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation