• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月21日

農作業におけるビーチパラソルの有効利用。

農作業におけるビーチパラソルの有効利用。 稲刈りというと、秋のイメージがあるかもしれませんが、

僕のうろつくエリアでは、大体お盆過ぎから

9月の頭ぐらいに行われます。夏休みの終わりごろにやってくる感じでしょうか。

ですので、かなり暑い残暑の中、長袖、長ズボンで
(稲は表面に細かい毛が生えていて、素手で触れると、かゆくなるため、
かつ、肉体労働時の怪我の危険をできるだけ減らすため)

重たいもみの入った袋を扱う重労働をしなければならないわけです。

そんなわけで、暑さ対策は、必須です。

そこで、誰が思いついたのか知りませんが、

稲刈りをするコンバインの運転席部分に

ビーチパラソルを装着する
という画期的な方法が開発されました。

自転車で傘を差しても、結構風圧で厳しいものがありますが、

まさか、乗り物にビーチパラソルをつけてしまうとは…。

コンバインは、速度が、人が歩く程度しか出ないので、

こんなことができるんですよね。

逆転の発想に恐れ入りました。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2007/08/21 22:20:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年8月22日 4:10
エンドレスとかの本物だと、更にカッコ良いかも♪
いや、白赤カラーだから、ヤマハか??(笑

コンバインをトラックに載せて、搬送すると、マンガみたく骨が裏返しになるんでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2007年8月22日 12:32
写真では、黒のかなり地味なパラソルなので、あまり違和感がありませんが、もっと明るい色の、明らかに浜辺に刺さってそうなやつを使っておられる方もおられて、そうなると、なんとなく笑えますよ。

>コンバインをトラックに載せて、搬送すると、マンガみたく骨が裏返しになるんでしょうか?
そこなんですが、この写真は、トラクターに牽引用のトレーラーをつけているので、それほど速度が出ず、そういった空力的な?!問題は、無視できると思われます。
普通のトラックに積んじゃうと、当然裏返ると思いますよ(笑)。
2007年8月22日 7:09
げんごるふさんちの方は、もう稲刈りのシーズン
なんですね!家のほうは、9月上旬から稲刈り
が始まります。
コンバインにパラソル、暑さ対策にはいいですね。
コメントへの返答
2007年8月22日 12:34
コメントありがとうございます。

僕は農家の生まれではないので、米作りに詳しくないのですが、近畿地方では、暖かい南の方ほど、稲刈りが遅い傾向があります。
うちの周囲は、8月末が最盛期ですが、もっと南の、和歌山県とか行くと、9月に入っても、まだ刈っていない田んぼが多いですね。
静岡も暖かいので、たぶん遅いのではないかと思われます。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation