• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

ロードスター、NEWタイヤ投入

ロードスター、NEWタイヤ投入 昨日、昼間にロードスターで雨の中を移動中、ウェットのワインディングを、それなりの速度で飛ばしていました。

走りなれている道で、まあ、むちゃくちゃ飛ばしているわけでもない速度域で、ほいっと左コーナーを回って、脱出しようとアクセルを踏んだところ、

不覚にも、カウンターが必要なぐらいの強オーバーステア。

対向車も来ていなかったので、ちょっとだけアクセルを戻してカウンターステアをきり、グリップが回復するのを待って、事なきを得ましたが、適切に対処しなかったら、事故に至っていたでしょう。←モータースポーツやっていて良かった。

リアタイヤが、かれこれスリップサインが出そうな状態なのは、知っていたのですが、滑った場所は、確かにぬれてはいましたが、水たまりでアクアプレーニングするような状態ではありませんでした。理屈的には、タイヤが減って、溝がなくなってくると、排水性能が落ちるのはわかるのですが、やはり普通の路面や、アクアプレーニングが問題にならないような場所でもグリップが下がるのですね。

すでに、次のタイヤも手配して持っていましたし、危ない目にあったので、交換することにしました。

次にはこうとしているNEWタイヤはダンロップのEC201 175/70R13です。


知り合いのスタンド様のご好意に甘えて、今回もチェンジャー、バランサーを貸していただきました。サイズが13インチなので、組み換えは楽です。まずはリムを落とした後、タイヤを抜き取ります。


タイヤを取り外したら、バルブも古いのを切り落としてしまい、新品に交換します。

新しく組み込むタイヤに、ビートワックスを塗って、タイヤを組み込みます。


エアを入れて、リムにビートを乗せた後、バランスを取って完了です。


片側ずつタイヤをはずし、ほいほい作業をして、結局4本で1時間程度で終わりました。ものすごい汗をかきましたが、たまのことなので、気持ちいい作業でした。いい汗かきました。
NEWタイヤになって、とりあえず山が高くなったのはわかりますが、速度も出していないので、それ以上のインプレッションは、まだ取れていません。また前のタイヤと含めて、そのあたり総括させてもらいますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/08/29 08:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 23:40
いやいや,大したものですね~
タイヤ交換,バランスまで行っちゃうとは。

新しいタイヤへの履き替えは,安心と同時に気分もリフレッシュしますよね(^^)

自分のは,スリップサインまでは,まだ余裕があるのですが,経年的にゴムが硬化してきているようで,ロードノイズが気になるようになってきました。
交換したいな~
コメントへの返答
2007年8月30日 0:27
お褒めいただき、ありがとうございます。

やめてしまって大分たちますが、昔、5年ほどガソリンスタンドアルバイターをやっておりまして、そのときにできるようになったわけです。昔とった、何とやら、ですね(笑)。

今回の場合、左コーナーで右後ろが滑ったわけですが、右後ろはスリップサインまで後1.5から2ミリぐらいという状態でした。法的には問題ない状態なのですが、あれぐらいで滑るとは、明らかにグリップ下がっていました。

しかも、ゴム質もそれほど悪くない状態だったんです。この車は、リアのアライメント狂いによる偏磨耗がひどく、最近アライメントを修正するまで、すごい勢いでリアタイヤを消費していました。ですので、ひび割れるほど劣化する前に、溝がなくなるという状態だったんです。だから、実際交換したときにゴム質を見ても、そんなに悪い状態ではありませんでした。

今回の件から、やはり、僕のような飛ばし屋の場合、スリップサインが出ていなくて、ゴム質もそこそこだから、大丈夫という判断は、間違っているという結論になりました。やっぱり、飛ばすのであれば、2,3部山ぐらいでタイヤを捨てるつもりで行かないと、危ないみたいですね。

ちなみに、交換したら、えらくロードノイズがひどくなりまして、軽く凹んでいます(涙)。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation